*この記事は・・・
*~いつも同じコース~
*~フリースタイル居酒屋 ゆめ八~
*~ホテルの無料朝食サービス~
*・・・の続きになっています。
とうとう今日は GARNET CROW のライブだ。
ぬるぬるぬめぬめの朝風呂には、かなりテンションが下がったけれど
朝ごはんをたらふく食ったら、また気分が上昇し始めた・・・

なんせ、今回の大阪入りはこれがすべてだったから・・・。
暑い夏も、ただこのライブだけを楽しみに過ごしてきたから・・・。
“夢のひとつ”をこの日までに覚えなくちゃ・・・と
キッチンで、リビングで、車の中で、何回も何回も聴いた。
そしたら、チビの方が先にメロディと歌詞を覚えてしまった。
余談ですが・・・

「凄いなぁ!もう覚えたの?」
「うん・・・でも・・・夢は覚える必要ないんやけど・・・」
「なんで?」
「だって、夢はライブに行けんやん・・・」
心がチクッと痛んだ。
その一言で私は我に返った。
毎年、夏休みの終わりには
家族旅行(遊園地を含む)に出かけるのだが
今年はこの大阪行きが決定していたので
他に、特別出かける計画など不要だと思っていた。
でも・・・
チビはどうだろう?大阪は楽しいのかな?
楽しいわけがない。
人ごみの中をあっちこっち連れまわされ
1日中歩き回り、私と姉2人がウキウキしてるライブは
観ることも会場内へ入ることも出来ないんだから。
なんか、チビがかわいそうになってきた・・・

ライブは夕方だ。
時間はたっぷりある。
よし!
チビの為に・・・
チビ目線でチビの楽しめるトコへ行こう!
ってことで、やってきたのは・・・

いつだったか・・・通天閣をみようとやってきた街だ。
薄汚れた怪しい人たちがダンボールの上でゴロゴロ寝てるので
ジロジロ見るな、指を差すな、気にするなと通り過ぎた。
入場料金は大人だけ有料(1人500円)。
こどもはなんと 無料 だった。
この太っ腹なお子様サービスはいったい何?
昨晩のゆめ八での食事代金も、こどもは無料だったし・・・。
大阪って、大阪って・・・
――――― ピラーン

私の中で大阪のイメージが変わった。・・・音がした。
・・・ような気がした。

チビも始めのうちはシャツを着ていたんだけど

生の象は初めてだと、ガン見するチビ。

池の前までノッシノッシとやってきて大迫力。
「象のケツ、でかいなぁ」と、母が言えば・・・
「象のウンコ、でかいなぁ」と、答えるチビ。
象のポイントは長い鼻のはず・・・

どうしてそっち系(シモ Y)に走ってしまうんだろう。
私たちはよく似た親子だと、つくづく思った。

キリンの顔はズームで見るとぶさいくだ。
ライオンもコアラもトラも象もキリンもゴリラも・・・。
どれも本の中でしか見たことがないチビにとって
この動物園がいい思い出になるといいな。
多分、チビはもう 動物園に行きたい とは言わないような気がする。
暑くて喉がカラカラなのに、動物園特有のにおいが気になって
せっかく買ったお茶も、飲む気がしないと言う。
お弁当持参で来ている親子を横目に・・・
よくこんなくっさいトコで、ご飯が食べられるなぁ。
私も動物園では飲み食いをしようとは思わないから
チビとは気が合うな・・・と思った。(笑)
昼を過ぎ、暑さもピークとなった。
背中を滴り落ちる汗が分かるほど。
ライブまでにシャワーを浴びたい気分だった。
いまさら・・・と思ったんだけど、一応、姉2人にも声を掛けた。
「動物園行くんだけど、一緒に行く?」
案の定・・・答えは一言、しかも即答。
「行かん!」
姉2人に12時チェックアウトなので
それまでにホテルを出るように言い
それぞれ10000円ずつを持たせて 大阪同様、えんちも太っ腹?!
ミナミをうろうろショッピングさせといた。
昼過ぎに道頓堀の通称ひっかけ橋で待ち合わせ合流した。
合流の際、ビジョンになんともよいタイミングで
L'Arc~en~Ciel の NEXUS4 が流れたのには、萌えた。
さて、ライブまであと数時間となりましたよぉ♪
まだ早いけど、とりあえず会場でも見に行くか?
車に乗り込み、会場である大阪厚生年金会館へ向かうことにした。
透明な水になって、私 あなたの体駆け巡る
one two three その体中縦横無尽走り抜ける
恋のめまい 幻よ ゆけるとこまで連れ去っちゃって
hop step jump 思い込みの微熱 Mr.Holiday~♪イェィ♪
車中、Mr.Holiday のダンスの振り付けの予習を・・・。
昨日から歩きっぱなしなので、足裏が悲鳴をあげていた。



