娘のセリフに感動!! | イギリスハーフの娘との幸せな時間

イギリスハーフの娘との幸せな時間

2008年1月23日17時58分に誕生。
まるで天使が舞い降りたかのようだった。
イギリス人の旦那とは、いろんな事情により、
娘が4ヶ月の時に離婚。
シングルマザーになり子育てしています。
彼女といるだけで幸せです。

今日は、老健施設のボランティア演奏にお昼から行ってきました。

今月は、今回の活動だけですが、とてもアイリーンもボランティア演奏に協力的で、
演奏に集中できました。

入所者のみなさんに、とても可愛がられ、アイリーンの天真爛漫さが
みんな大好きですドキドキ

今日はどういうわけか、みんなの前でスピーチも始めたんです。

アイリーンのスピーチ
わたしは、マミィのたからものです。演奏はおわりましたが、
まだおうちにはかえりません。
みんなとごあいさつをしていないからです。
ひとりひとりとごあいさつをしたら、おうちにかえります。
そして、またみなさんのところにくるので、まっていてください。
よろしくおねがいしますと

長いセリフを突然いいだしました。

私が演奏するので、残念ながら、写真撮影ができないので、活動風景をお見せすることは
できませんが、童謡をたくさん演奏します。
私の演奏する前にアイリーンが立って、手拍子をして、体をゆらして、
知っている童謡をどんどん歌います。

途中、トイレに行きたいといって、走ってトイレに行く場面もあり、
会場がとても和みました。
まだ、失敗もありますが、外出先でも、自分からトイレと言って
いけるようになってきたように思います。

おかげで、曲を随分覚えて歌うようなってきたと思います。
親子で音楽活動ができるなんて幸せです。ピアノが弾けるようになったら、
アイリーンに演奏を頼んで、私が、音楽を楽しめる雰囲気作りをしようかなと
考えています。

活動が終ると、活動日誌を事務所のところで、書きます。
イギリスハーフの娘との幸せな時間-横顔
アイリーンはとなりでお絵かきです。

老健施設の側が、図書館なので、帰りに図書館にも行きました。

イギリスハーフの娘との幸せな時間-図書館

本が大好きなアイリーンは、図書館にくると、大喜び。
そして、なぜか、PU(ウ●チ)がでるのです。

便秘三日目になろうかとしていたので、助かりました。

真剣に本を選んでいたら、以前一緒にボランティア活動をしていた仲間
Hさんとバッタリ図書館で会いました。
Hさんは84歳で、美しく、年令を感じさせないパワフルさがあります。

アイリーンがHさんをみつけて、名前を読んでハグをしたものだから、
Hさんは大喜びニコニコ
Hさんに誘われて、ランチをご馳走になりました。


イギリスハーフの娘との幸せな時間-ランチ


ホテルアネックスの1階にある和食のレストランで食事。
アイリーンは、一人で大きな声でおしゃべりをして、みんなを笑わせます。
時間が3時前で、ちょうどお客さんも私達だけの貸し切りのような感じで
良かったです。

小さい子供がいると、まわりは、うるさいと思われることもあるので、
とても気になるところです。

ごはん、茶碗蒸し、うどんと、いろんなものを食べては、
おいしいねぇ~
と大絶賛!!

お店のひとにも、帰るときに、
ごちそうさまでした。と言った直後
展示してある陶器を指さして
このお皿は、なかなかすてきですねと言いだして、みんな爆笑ニコニコ

娘の健やかな成長に、本当に驚かされます。
そして、娘のしゃべりのすごさに圧倒されっぱなし。
2歳って、こんなにおしゃべりするのかな~

ペタしてね

Lilypie - Personal pictureLilypie Third Birthday tickers


☆人気ブログランキングに参加しています☆


にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村
←かわいい子供達がたくさんみれますよ。

子育てブログ ハーフの子←携帯電話からは、こちらをクリック。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村←こちらもクリック


子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



みなさま、よろしくおねがいします音譜


「アットホイクタイムズ」の新着記事をチェック!

いつもたくさんのクリックありがとうございます。
みなさんのおかげで、なんとか更新を毎日出来ております。
これからも、更新の励みになるので、クリックしていただけたら、嬉しいです。