お寺で笑いヨガ♪1月19日 | どこでも笑い隊 

どこでも笑い隊 

笑顔の魔法使い笑みぽん(岡本笑美子)です

2023・お寺でアハハ♪


1月19日(木)10:30〜11:30

浄福寺2F 本堂

大阪市西成区花園北2-15-22


参加費は無料です


どなたでもご参加いただけます



*****   *****   *****

みんな違って それでいい

笑顔の魔法使い 笑みぽんです

*****   *****   *****


本日も笑顔がつながり感謝♡




合掌・礼拝


ご挨拶して

ココロつながる♡


寒くても温かい人と場で

安心してアハハ♪


《お寺で笑いヨガ♪》

毎月第3 木曜 10:30〜11:30

会場:花園町・淨福寺2F 本堂
(地下鉄花園町駅①出口スーパー玉出隣り)


持ち物:水分

参加費:無料 


《お問い合わせ先》
emipon9393@yahoo.co.jp
090-5645-5573



ありがとうございます♡


最高の笑顔でお待ちしています



*****     *****     *****


《笑いヨガ》 

「ハハハ♪」と息を吐ききることで自然と酸素が肺に入ってきます

笑いヨガは誰でも出来る笑いの健康呼吸体操です
冗談、ユーモア、コメディ等を使わずに体操として笑います

みんなで集まり「ワッハッハ♪」と笑っていると笑いが伝染し自然と笑えるようになります

笑いヨガと名付けられてるのは《笑いの体操》と《ヨガの呼吸法》を組み合わせているからです

たくさんの酸素をとりいれることで健康と活力が実感できます

体操として笑っても可笑しくて笑っても私たちの体はこのふたつを区別出来ず、どちらも健康にたいする効果は同じであると証明されています

笑いヨガは1995年インドの医師マダン・カタリアが考案しました

初めはたった5人でスタートしましたが、今現在では100カ国以上に広がっています