トマトクリームウインナー弁当 | emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~

emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~

手の込んだデコや美しい飾り切りなし!少ない品数でも詰め方工夫でイケてる雰囲気かもし出す,レシピ付きごまかし弁w                                    
                        


2013.01.24のお弁当です(・∀・)


emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~-トマトクリームウインナー弁


トマトトマトクリームウインナー

トマト芽キャベツとエリンギのアンチョビレモン温サラダ

トマトちくわの梅クリチー和え

トマトプチトマト

トマト

トマトゴマごはん




【 トマトクリームウインナー 】


玉ねぎ⇒ウインナーの順でオリーブオイルで炒めて,ケチャップ・中濃ソース・塩コショウで味を整えて,火を止めてから生クリームを適量入れます。

生クリームでケチャップの酸味がマイルドになります。




【 芽キャベツとエリンギのアンチョビレモン温サラダ 】


(お弁当サイズ2人分)
・ 芽キャベツ ・ ・ ・ ・ 2~3コ

・ エリンギ(小さめ) ・ ・ ・ ・ 1本

・ 白ワイン ・ ・ ・ ・ 小さじ1

・ レモン汁,パルメザンチーズ ・ ・ ・ ・ 各適量

・ 塩コショウ ・ ・ ・ ・ 少々

・ アンチョビソース(簡単レシピ ⇒ ) ・ ・ ・ ・ 1/2量



*** つくりかた ***


1.芽キャベツは縦に4等分する。エリンギはお弁当サイズ

  に切る。


2.耐熱容器にエリンギを入れ,エリンギの周りに芽キャベツ

  を入れて,白ワインをふりかけたらラップをふんわりかけて

  電子レンジ(600W)で2分30秒~3分くらい加熱する。


3.取り出して,アンチョビソースを全体に混ぜて少し冷ます。

  レモン汁,パルメザンチーズ,塩コショウで味を整える。



< NOTE >


・ 芽キャベツの代わりにプチヴェールでもOK。

 時期でないときは普通のキャベツでもOKです。



芽キャベツって見た目がかわいいから,つい②買っちゃいますドキドキ

でも毎回クリームシチューに入れるというワンパな人です汗

アンチョビソースと合いそうだったので合わせてみたら,やっぱり合いました(・∀・)音譜


食べるとき 冷めてるけれど 温サラダハート笑




【 ちくわの梅クリチー和え 】


先週末にちょっとサボっておかずをあまり作らなかったので,今週はおかずが足りません。。

今日も朝になっておかずが1品足りないことに気づきました。あせる

今すぐ簡単に作れるもの・・・・で,思いついたのがコレ。

その場の思いつきで作った割には,なか②いいおかずだと思いますグッド!


(お弁当サイズ2人分)
・ クリームチーズ(1コずつ包装されてるやつ) ・ ・ ・ ・ 1コ

・ 牛乳 ・ ・ ・ ・ 小さじ1

・ 練り梅 ・ ・ ・ ・ 少々

・ ちくわ ・ ・ ・ ・ 2本



*** つくりかた ***


1.ちくわは5~6mm幅の斜め輪切りにする。


2.クリームチーズの包装を取って,ラップなしで電子レンジ

  (600W)で15秒加熱する。

  取り出してすぐに牛乳と練り梅を加えて,なめらかになる

  までスプーンでよく混ぜ合わせる。


3.ちくわを加えてよく混ぜる。



< NOTE >


・牛乳を使っているけど練り梅が入っているので傷みにくです。


・牛乳を入れないと,クリームチーズが冷めて固まったときの

 食感がよくないので,クリームチーズがやわらかいうちに

 牛乳と一緒によく混ぜるのがポイントです。



ねっとり食感で,クリチーの風味を味わえるなか②おいしいおかずでしたかわいいるん

簡単だしリピしよっと音譜


今日は練り梅を使ったけど,ゆずこしょうやわさびにしょうゆ少々プラスでも合いそうだし,お酒のおつまみにも合うと思いますビール



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


やっぱこのお弁当箱は詰めやすいっアップ