始まりは2009年 工房天月さんと布ナプキン | acoの♬︎ マナデルゥな生き方

acoの♬︎ マナデルゥな生き方

株式会社エルパティオ代表取締役社長/ママがHappyならあかちゃんもHappy!わたしがHappy!世界もHappy!
エルパティオ保育園運営事業、えひめママハウス運営事業、フェムケアのマナデルゥ事業

今日は久万高原へ。

いま当社でご紹介している「オーガニックコットンの布ナプキン」に出会った場所です。

自然がのどかに。。。。
{CC6EFB30-4A60-42C1-9A5D-DF3CEE28972E:01}

ここが工房。
今日は雪もちらつく久万高原。

{3B7545C0-B99A-4354-995F-A584A7DB028A:01}

始まりは2009年。
ふとしたきっかけで、工房天月さんの創るオーガニックコットンの布ナプを使い始め、
その布にほれ込み・・・・取材にお伺いしたのが始まり
http://ameblo.jp/elpatio/entry-10359210779.html


私が初めて「伝えるために創りたい!」と思って作った小冊子Natural
「もう一回復活させて~」というお声もたくさん頂戴しているこちらの冊子。



いずれ、また復活させたい!
これ、今の目標です(笑)

さておき。

こちら、工房天月さんで販売している布ナプキン。

{FB6E9751-2D19-441E-8D8F-E51C7AB96D8B:01}

大サイズ、小サイズともに、価格は当社のものと同じ。
販売は有機生協さん、hibiさんで時々イベントで。
もちろん久万高原の工房でも販売しています。

この布に出会っていなかったら、いま、こんな活動もしていないかもしれない。

それくらい衝撃的なオーガニックコットンでした。


それまでたくさんの布ナプキンを使ってきたけれど、こちらで縫製していた布ナプキンは、本当に

布が柔らかい!

そして、お水だけで経血が落ちる!!


そこにほれ込んでほれ込んで・・・・・

代表の鷲野さんにお会いしたら、またそのお人柄にほれ込んで・・・・

もともとは、久万高原のおばあちゃんたちが制作していたナプキン。
でもなかなか制作が追い付かない。

だけど、ナプキンを使うことの「良さ」を広めたい。。。。

それは座談会でもお話してるようなメリットがたくさんあるからです。

鷲野さんとお話してても、いろんなことに気づかされます。
自然のこと、カラダのこと、環境のこと。。。。。

だから、こちらの布を使って、鷲野さんの想い、私たちの想いとともに、「布ナプキン」を産みたいなぁ。。。。

おばあちゃんたちが縫製できないんなら、ママたちがいるじゃないか!


・・・ということで。

2013年からママたちのオリジナルの仕様で販売スタートしました。
http://ameblo.jp/elpatio/entry-11504936565.html

発売した時の興奮ぶりはこちらをどうぞ(笑)
http://ameblo.jp/elpatio/entry-11519390917.html

去年は、こんな大変なことになっていましたが・・・・・
http://ameblo.jp/elpatio/entry-11774452450.html

今年は、車を買い替えて、スタッドレスにもなっていたので、楽ちん!
鷲野さんとこのゲストハウス。

{E1995C75-12FF-4863-8998-7F9A60F0C673:01}

中はこんな素敵な空間です。

{02FA6BD6-79F4-49B5-9E98-A97385042F37:01}

薪ストーブもあったか!
ほっこり!

火を見ているとなんだかやさしい気持ちになります

{9DEE58C5-FF8B-442A-9428-0D9BDA241275:01}

{C30285B8-D99F-4FCC-BC26-692B0E1CE9B8:01}

一緒に行った息子も、薪をくべるお手伝い(笑)

{A4E194A0-A001-4CBF-82C7-869232ACA976:01}

{8D938065-275C-4874-8437-D18C316419BE:01}

来春、こちらで楽しいワークショップをやろう!。。。。ということで、鷲野さんともいろいろお話してきました。

私たちなりの視点で、布ナプキンの良さを広げる。
久万高原の鷲野さんは「私たちは後方支援するから!」といって、布の仕入れや交渉などをしてくださっています。

思い返しても、本当にたくさんのご縁ときっかけと。。。
タイミングが重なっての「布ナプLoversプロジェクト」。
http://ameblo.jp/elpatio/entry-11939441792.html

たくさんの方に支えられていることに感謝です。

縫製スタッフママも新しく増えて、今月からさらに多くの布ナプキンを、一人でも多くの方に使っていただけるようにみんなで頑張っています。

クラウドファンディングも引き続き。
200%目指しています。
応援よろしくお願いします




++++++++++++++++++++++++++
1月のスケジュールはこちら
http://ameblo.jp/elpatio/entry-11970083330.html


布ナプLoversプロジェクト
http://ameblo.jp/elpatio/entry-11939441792.html

今月の布ナプ座談会
1月18日(日) 日月さんにて
ゲルマニウム温浴、お灸、よもぎ蒸しの体験もできちゃいます!
http://ameblo.jp/elpatio/entry-11965170083.html

1月26日(月) ママハウスにて
http://ameblo.jp/mama-labo-elpatio/entry-11969652935.html

エルパティオについて
http://ameblo.jp/elpatio/entry-10900037172.html

WEBサイト
http://www.aroma-elpatio.com/
++++++++++++++++++++++++++