orange e.p./fifi | きになるあのおと

きになるあのおと

音源・曲レビュー(感想)&その他もろもろ

きになるあのおと-51S5JvJQZaL._SX300_.jpeg

3rdミニアルバム。

東京で活動中の注目オルタナティブギターロックバンド。

前作に比べても更に洗練された楽曲を多数収録。
正直、一撃必殺のキラートラックはないけど、曲の平均点はいままでの音源で随一。

繊細なギターワークとダイナミックなリズム隊のアンサンブルはもはや鉄壁。
メロディーも美メロのツボをしっかり押さえていてマル。


ただ、個性がはっきりしていたツインボーカルの差がちょっと分かりにくくなってた気がしたのでそこは残念です…。上手いんですけどね。あとスクリーム増量お願いしますw


M1は切ないオルタナティブギターロック。
キャッチーなメロディーが良い感じのM2。
M3はスクリームコーラスも登場するエモーショナルな一曲。
透明感のある歌モノナンバーM4。
M5は穏やかな雰囲気のミディアムロック。


EPも三枚出してるし、そろそろフルアルバム作って欲しいですね…。

cinema staff,the cabs等の残響recordsのバンド~toldやLiaroid Cinemaなど最近勢力を伸ばしてる若手日本語エモコアファンにまでお薦め。



1.ホタルナ
2.ロードムービーズタウン
3.kagefumi
4.君が時計を止めるとき
5.two cups & one chair






orange.epをamazonで見てみる


にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ