銀色テントむしでデカ盛り…376軒目・八戸「達」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

八戸にでっかいから揚げをリーズナブルに食べられる店があると聞き、行ってみることにしました。
蒸気機関車デカ盛り 道の駅 を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ 歴のない軽自動車キャンピングカー eK-Camp テントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売  )」銀色テントむし テントむしオレンジ乗りのnorizoです。

やって来たのは八戸駅東口からすぐのところにある「達(たつ)」です。
のれんが出ていないので不安になりますが、小さく「営業中」の札がかかっています。
駐車場は無いのですが、すぐ近くに1時間100円のコインパーキングがあるので安心です。


各テーブルの壁に貼られたメニューはどれもリーズナブルです。
とりあえずご飯ものと麺モノを頼んでみたくなります。
しかしボリューミーとの前情報があったので無理せず「普通盛り」でのチャレンジにします。
…と言っても「大盛り」があるかどうかは確認してこなかったのですが(笑)


1品目は「五目やきそば(600円)」です。

普通のサイズにしたのに、中華ファミレス系の倍くらい入っています。
餡と焦げ目のついた麺のバランスも良くクセの無い安心できるメニューです。
醤油ベースの餡が食欲をそそります。
でもとりあえず量が多いので「大盛り」を注文する前にまずは「普通盛り」で様子を見ることをお勧めします。



ズキマル君は「エビ飯(600円)」を食べたいとのことで注文してみました。
「えびめし」と書いて「えびはん」と読むようです。
…お父さんは尿酸値が高いのでエビ以外の部分をいただきます(笑)

塩ベースの餡にプリプリのエビがたっぷり入っています。
もちろん下に潜んだご飯もてんこ盛りです。
同じ餡なのに塩系と醤油系でずいぶん違いますがどちらも美味いです。

そしてメインの一品料理「からあげ(700円)」ももちろん注文します。
ここまでの2品で家族4人が満腹になりそうなのにデカいのがやってきました(笑)

こぶしサイズのから揚げが皿に6個載っています。
衣には味がついていますが付け合せにブレンドされた塩コショウがついてくるので好みで塩加減を変えられます。
アッツアツの肉汁が噴出してとってもジューシーです。
…でも、量が多すぎです(笑)


から揚げとやきそばは食べきりましたが、エビ飯をちょっとだけ残してしまいました…
普通盛りなのに。

リーズナブルに本格中華をガッツリ食べられる名店ですね。
青森訪問の折には再訪したいリストにメモっておくことにしましょう♪

□達(たつ)
 TEL:0178-27-4285
 青森県八戸市一番町1-3-15
 営業時間 11:00-20:00   
 定休日:火曜日
 駐車場なし(近隣コインP 60分/100円)

中華料理 / 八戸駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0




より大きな地図で 銀色テントむしでデカ盛り301軒目から を表示

■食べログでの評価の主観基準 
1.サイズ(1品1,500円以内で一人ではキツいサイズ)
2.取り分け可能
3.家族連れ対応
4.駐車場
5.料理のサイズ
6.料理の味
7.提供時間・店員さんの対応
※各項目で0.5点の減点方式。印象値で加点減点もあります。

★5.0 ・・・100点/100点 毎週でも通いたい♪でもメタボ要注意
★4.5 ・・・90点/100点  隔週も通いたい♪愛して止まないお店です。
★4.0 ・・・80点/100点  毎月でも通いたい♪もちろん近ければ・・・ですが。
★3.5 ・・・70点/100点  半年1回位は来たいなぁ・・・、ウマくて安いです。
★3.0 ・・・60点/100点  年1回くらいは様子を見ても?
★2.5 ・・・50点/100点  我が家をターゲットにはしていないお店です。
それ以下・・・相当納得できない限りは掲載しません。

私的見解ですので、参考程度にご覧ください♪


■あなたの街の「デカ盛り店」を教えてください♪
 「銀色テントむし660」では1品1,500円以内で家族で取り分けできるデカ盛り店を求めて日本中を旅しています。
 「この店行ってみたら!」と言うお店がありましたら、店名と場所、お勧めメニューを教えてくださいね。

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
 blogram投票ボタン  銀色テントむし660  
     
2012/05/03 19:00