シャングリアヘ | 広尾の外国人マダム邸で美味しすぎる英会話でランチョン

広尾の外国人マダム邸で美味しすぎる英会話でランチョン

大人の女は、料理も英語も美味い。非日常を味わえる空間、都内で味わえる外国旅行気分、そんな美味しい時間を味わってみませんか?

NEXT


ミホミュージアム




「 シャングリアへ 」


京都旅行の翌日は、ミホミュージアムへ。


ミホミュージアム美術館の建物は、

土地と建物そして景観を調和させる

日本人の心、文化、伝統を尊重したいと思って

設計されたそうです。


そういった意識・美を形に表した建物を見る事ができ、

自然と緑に癒される1日でした。


有名な小説にトンネルを抜けるという一説がありましたが、

トンネルを抜けるとそこには桃源郷が広がっています。




建築家 I・M・Pei の説明をミホミュージアムHPより抜粋


"Japan's architects in the distant past strove to bring

their buildings into harmony with their environment

and the surrounding view.


Of course, I don't want to be a copycat

but I do want to respect the thinking of the Japanese people

and their culture and traditions."


"I think you can see a very conscious attempt

on my part to make the silhouette of the building comfortable

in the natural landscape."


"It goes without saying that

the external structure is an essential element

but at the same time

the content must be of an international grade as well."