9ヶ月 | 映画を観よう

映画を観よう

古くても、新しくても、映画はイイよね!

素敵な映画に出会えた時の気持ちを、誰かと共有したいな♪

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
9ヵ月
Nine Months

アメリカ 1995年

ヒュー・グラント、ジュリアン・ムーア、トム・アーノルド、ジョーン・キューザック、ジェフ・ゴールドブラム、ロビン・ウィリアムス


監督:クリス・コロンバス 『ミセスダウト』、ハリーポッターと『賢者の石』、『秘密の部屋』

音楽:ハンス・ジマー   『MI:2』、『ラストサムライ』


【ストーリー】

子供専門の精神科医サミュエル(ヒュー・グラント)は、ダンス教師の恋人レベッカ(ジュリアン・ムーア)と5年間にわたって同棲中。仕事・家・車・恋人、全てに恵まれ、愛に満ちた生活は充実していた。だがレベッカは少し物足りなさを感じている。サミュエルは職業柄子供は欲しくないと思っていた。ところが、突然、レベッカから妊娠したと告げられ動揺する。

親友で売れない画家ショーン(ジェフ・ゴールドブラム)は、子供を欲しがる妻と離婚したばかり。そんなショーンにレベッカの妊娠を相談することもできなかった。ショーンの家に泊まった朝、ショーンの姉ゲイル(ジョーン・キューザック)とその夫マーティ(トム・アーノルド)のドワイヤー夫妻が3人の子供達と一緒に現れる。その親バカぶりと子供達のワガママぶりを見てサミュエルはますます子供が欲しくなくなった。だが、どうしても産みたいとレベッカに言われ、結局、病院で検査することに。妊娠は事実だった・・・。

父親になることに恐れてイライラするサミュエルに対し、レベッカも不安を感じ、ついに彼女は家を出て、今や良き相談相手となったドワイヤー夫妻の家へ行く・・・。



歴史物が続いたので、今日は軽めの作品です!!


ヒュー・グラントの作品で、なぜか観ることがなかったこの作品。気にはなっていたんだけど・・CATVで放映していたので観ました♪

いやあ~~笑いました。馬鹿馬鹿しいシーンが満載・・・


サミュエルとショーンの会話は、無責任な若者そのもの!情けないくらいにね。

そんなショーンの言葉を聞いて、カマキリの夢でうなされるサミュエルは、まったくもう!って感じ(苦笑)

ヒュー・グラントのこういう情けない感じの表情って、似合うんですよねぇ~


でも、心の準備(5年も付き合ってたらねぇ~)がない男性からしたら、突然の妊娠で、父親になる・・なんて言われても、こんな感じなんでしょうか・・・。

女性は自分の体で日々母親になる準備をしているけれど、男性がわにしてみたら、妊娠したよって言われても出会うのは9ヶ月後に登場するBabyですからねぇ~。このくらいアタフタするもんなんでしょう。


それでも、少しずつ何かが変わり始めるサミュエルが、超音波検査のビデオを見ているシーンは・・きっとショックでもあり、感動だったんだと思います・・・。あのBabyの映像、可愛かった~心臓ってちゃんとハートに見えるんだ・・・(うちの子たちのは、あんな風に見えなかったもんなぁ~)


ジュリアン・ムーアは若いですね。でも、今のほうがいいなぁ~♪

『シッピング・ニュース』でのしっとりした感じのイメージが強いので・・・。


友人ショーン役のジェフ・ゴールドブラムは『インディペンデンスデイ』に出てましたね。妙に憎めない軽~いヤツだけど、テニスコートでは大事なこと言ってたんですよねぇ~


それにしても、周りのドタバタな人達がおかしい。ジョーン・キューザック最高!!さすがコメディエンヌです♪この方のクルクル変わる表情好きです!!

トム・アーノルドもハロウィンの仮装が妙に似合ってたし、実は密かに男の子が欲しいと願っているパパですが、子供を愛しているよきパパでした。

新米の変な医者がロビン・ウィリアムス。もうおかしいったら・・・。彼はすごく楽しんで演じてたに違いない!普段のインタビューの時と同じだもん(爆)


病院に行くシーンは、笑いましたよ・・(涙)

こんなんじゃ、産まれてしまうよぉ~~~って、もうあり得ないくらいのドタバタ。実際産まれるまでも凄かったけど、それまでの全てと対照的なのがラスト!

理想ですねぇ~~~♪


エンドロールの写真。可愛いですねぇ~~~。

ジョーン・キューザックがお気に入りです♪