5人目のビートルズ | 岩田のぼる BLOG  『棒が歩けば犬が笑う』

岩田のぼる BLOG  『棒が歩けば犬が笑う』

ギター1本でありえない曲にもチャレンジする「Bolno」(ぼるの)こと 岩田のぼる の日記です。

ベーシスト、作曲家、アレンジャーとしてもマルチに活躍中。
最近はアート作品の制作助手をやっておりまして、そんなお話もちょこっと。

ネットで「5人目のビートルズ死去」のニュースが出ました。
ジョージ・マーティンさんは享年90歳ということですので大正生まれですね。さすがに大往生でショックというほどではありませんが、ビートルズを育てたという偉大なる功績を残した「ナイト」に黙祷をささげたいと思います。


ところで「5人目のビートルズ」というとこの人を思い出します。
このクラレンスさん、顔はエディ・マーフィーにそっくりなんですが、デビューの前にビートルズのリーダーだったそうです。

「シーラブズユー」や「ヘルプ」は彼が作った歌で、当初タイトルは「シーラブズユーメ~ン」「ヘルプミーメ~ン」だったそうです。
動画には入っていませんが、クラレンスがいた頃の「抱きしめたい」の録音などもあり、とってつけたようなサックス入りのイントロから、

Oh yeah I'll メ~ン
tell you something メ~ン


(もちろん「メ~ン」だけがクラレンスさん)
というなかなかHIPな演奏が聴けました。
彼の主張は「楽曲使用料を払え」ということですので、もし本当なら是非払ってあげてください。

D'you know what I mean man?