リンクアースエコ推進室 -3ページ目

ワールドカップのエコ

皆様、こんにちは。
世間はもっぱらワールドカップの話題で持ち切りですねサッカー
今日は、そんなワールドカップに関係したエコについて取り上げたいと思います。

イングランド代表チームが、ワールドカップ移動時に発生する炭素をオフセットするそうです。


6月3日付け駐日英国大使館ニュースより転載

 【気候変動と戦うイングランドサッカー代表チーム】
 2010年FIFAワールドカップの開催地南アフリカと、トレーニングキャンプ地のオーストリアへ向うイングランド代表チームの飛行機移動により排出される炭素が、英国政府の Quality Assurance Scheme (QAS)を使ってオフセットされます。
 オフセットはBraco Norte IVと呼ばれる、ブラジルのMato Grossoの北部にある小さな水力発電スタンドのクリーン開発メカニズムプロジェクトによって実施されます。
 イングランドサッカー協会は、エネルギー・気候変動省と協力してこのプロジェクトを支援することにしました。このプロジェクトをサポートすることは、イングランドサッカー協会が、イングランドチームがワールドカップに出場する事による環境への影響を真剣に考え、その影響を緩和するために信頼のおける行動をとることを示しています。
 ブラジルは、2014年のFIFAワールドカップの開催地であると同時に、アマゾン熱帯雨林という巨大な森林吸収源をもつ国として、サッカー、気候変動緩和両方に関して重要な国です。
 「チームの飛行機移動によって排出される炭素をオフセットするという、イングランドサッカー協会の決定はイングランド代表チームが気候変動対策をとても重視している事を示しています。キャメロン首相と私は、現政府が、今までの政府の中で一番環境にやさしい政権でありたいと考えています。私たちの国のサッカーチームが、FIFAワールドカップに向けて環境を重視しているのを知って、わくわくしています。」とクリス・フューン エネルギー・気候変動大臣は述べました。
 英国政府のQuality Assurance Scheme により、消費者は購入したオフセットが実際に炭素の削減になっていることを確信できます。イングランドサッカー協会は、炭素排出のオフセットをしたいと考えているFIFAワールドカップに観戦に行くイングランドファンに、政府のQuality Assurance 認証マークを見つけることを推奨しています。
 イングランドサッカー協会のアレックス・ホーン氏は、「チーム全員が、私たちの炭素排出を減少し、次世代によりよい世界を残そうと努力しています。私たちは、すべての人が、気候変動と戦う義務があると信じています。政府承認のプロジェクトを支援することで、私たちの飛行機移動によって発生する炭素排出がきちんと削減されると確信しています」 と言いました。

たくさんの人・物資が動くと、それだけ地球に負担をかけることになります。
勝利を信じて団結する集団の一人一人がエコ意識を持って行動すれば、計り知れない大きなパワーとなるでしょう。

オリンピックや万国博覧会がエコを重要なテーマであると掲げたように、今後、世界的な行事にはエコ努力が盛り込まれていくことでしょう。

eco japan cupについて

皆様、こんにちは。
昨夜(今朝!?)のワールドカップ「日本VSデンマーク戦」で、目の下にクマを作っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方には弊社リンクアース製品『快傑シロくまくん』をお勧めしますねグッド!可愛いらしいシロくまくんが、お休み中にあなたの目元を癒してくれるはずです。
さて、侍ジャパン!このままの勢いで、決勝トーナメントも突き進んで欲しいですね。

今日は”カップ”繋がりということで、「eco japan cup 2010」について記事にしたいと思います。

$リンクアースエコ推進室

eco japan cupとは?】
エコのアイディアを競う日本のコンテスト。
NPO法人アースデイ・エブリデイが発起人となり、環境省や環境ビジネスウィメンなどの支援を得て、2005年「愛・地球博」を記念して行われた環境アントレプレナー育成企画「環境ダイナマイト!2005」の後継として生まれた。
優れたアイディアやプランは、資金提供や協力機関の紹介等により、発展が多角的にサポートされる。


今年度は、「チャレンジ25」政策の一環として、ビジネス、カルチャー、ライフスタイル、ポリシーの全部門でアイディアが募集されています。

これでチャンスなのが、ビジネス部門の「環境ビジネス・ベンチャー・オープン」です。
NPOや中小・ベンチャー企業による環境ビジネスモデルで、まだ社会的認知の低い事業や事業化されていない企画の中から優れたものが表彰され、賞金も授与されます。
そして、表彰されたビジネスモデルはその後支援が行われ、事業の発展が応援されます。

カルチャー部門の「エコミュージック」も注目です。
募集対象は、プロへの登竜門としてアマチュアアーティストに限定されています。

詳細は、eco japan cup 2010ページでご確認下さい。

5月の家電エコポイント状況

皆様、こんにちは。
過去記事『4月の家電エコポイント状況』に引き続き、グリーン家電エコポイントの近況をお伝えしますね。

6月15日、環境省は、エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業の実施状況について(5月末時点)(お知らせ)発表しました。

申請が始まった平成21年7月から平成22年5月末時点までの累計を見ると、申請受付数は約1526万件、エコポイント発行数は約1405万件/約2207億点となりました。

3品目のエコポイント個人発行数の割合は、やはりテレビが74.69%と圧倒的で、エアコンが12.89%、冷蔵庫が12.42%という結果でした。

ところで、2010年4月1日以降、対象テレビの基準が変わったのはご存知ですか?

省エネ基準の改定に伴い、より省エネ性能の高い製品に、「4☆」「5☆」の表示がつけられることになりました。
基準改定後、それまで対象製品だった一部の地デジ対応テレビは「3☆」以下となり、現在ではポイント対象外となっています。

ワールドカップに合わせて既に3月末まで買い替えたよ!という方も多そうですね。

$リンクアースエコ推進室
これからご購入の際は、このようなマークをチェックして下さいね。

5月の住宅エコポイント状況

皆様、こんにちは。
過去記事『4月の住宅エコポイント状況』に引き続き、住宅エコポイントの近況をお伝えします。

6月11日、環境省は、エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(住宅エコポイント事業)の実施状況について(平成22年5月末時点)発表しました。

【住宅エコポイントの申請状況】
平成22年5月の合計/22,048戸
・新築/4,641戸
・リフォーム/17,407戸

【住宅エコポイントの発行状況】
平成22年5月の合計/18,761戸(1,304,160,000ポイント)
・新築/1,932戸(579,600,000ポイント)
・リフォーム/16,829戸(724,560,000ポイント)

住宅エコポイント制度で忘れられがちなのが、バリアフリー改修。
窓の断熱改修や外壁、屋根・天井又は床の断熱改修と一体的に行う下記の改修工事もエコポイント対象となります。

手すりの設置
「浴室」、「便所」、「洗面所」、「浴室、便所、洗面所以外の居室」、「廊下・階段」への手すりの設置
段差解消
「屋外に面する出入り口(玄関・勝手口等)」、「浴室」、「屋内(浴室を除く)」における段差解消
廊下幅等の拡張
「通路の幅」「出入り口の幅」の拡張

これを機に、環境と人に優しい住宅にリフォームしたいものです。

エコ・アクション・ポイントについて

皆様、こんにちは。
今日も『リンクアース エコ推進室』をご覧頂きありがとうございます。

さて、6月17日、環境省は、エコ・アクション・ポイントとMOTTAINAIキャンペーンの連携について(お知らせ)発表しました。

住宅エコポイントグリーン家電エコポイントは聞いたことがあるけど、「エコ・アクション・ポイント」って?
それでは本日は、エコ・アクション・ポイントについて学習しましょう。

【エコ・アクション・ポイントとは?】
環境省が平成20年度より進める地球温暖化対策。
消費者による温暖化対策型の商品・サービスの購入や省エネ行動を、経済的インセンティブを付与することにより誘導する仕組み。
温暖化対策型の商品・サービスを購入する際にポイントが付与され、貯まったポイントで様々な商品・サービスと交換することが出来る。


具体的には、「お店でアクションナンバーをゲット」→「専用ホームページにアクションナンバーを入力」→「貯まったポイントをお好きな商品に交換」という流れです。

ポイント付与対象アクションは実に様々。
省エネ家電、エコ商品、省エネ住宅設備、銀行口座ローン、エコイベント参加、リユース・リサイクル(本/DVD/家具等)、旅行、エコマーク付オフィス家具・再生プラ文具、環境活動、エコホテルなど多岐に渡ります。詳細は、こちらのページで確認出来ます。

そして気になるのは、どのような商品・サービスと交換出来るのか?ですよね。
エコな家電や書籍、日用品、植物、商品券、電子マネーなどなど、こちらも豊富な種類を揃えています。もちろん、寄付やカーボンオフセットに充てることも出来ます。
誰もが楽しみながらエコ出来そうですね。

詳細は、エコ・アクション・ポイント公式サイトをご覧下さい。