チャレンジ25キャンペーンについて | リンクアースエコ推進室

チャレンジ25キャンペーンについて

皆様、こんにちは。

以前『世界と日本の平均気温』でも取り上げた地球温暖化。
今、深刻な問題として認知され、世界中で様々な対策が取られています。

2005年2月16日には、「京都議定書」が発効されましたね。
我が国・日本は、2008年から2012年の間にCO2などの温室効果ガス排出量を1990年比で6%削減することが義務づけられました。これを実現するために始動したのが「チームマイナス6%」でしたね。

更に、2009年9月、鳩山内閣総理大臣がニューヨークの国連気候変動サミットで、我が国の目標として、2020年までに温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減することを表明しました。そして、「チームマイナス6%」から、よりCO2削減に向けた「チャレンジ25キャンペーン」がスタートしたのです。
$リンクアースエコ推進室
【チャレンジ25キャンペーンとは】
地球温暖化防止のための国民運動。
CO2削減に向けてオフィスや家庭で実践出来る「6つのチャレンジ」を提案し、その行動を広く国民に呼びかる日本政府の取り組み。


ではその「6つのチャレンジ」とはどんなものなのでしょう?

1.エコな生活スタイルを選択しよう
2.省エネ製品を選択しよう
3.自然を利用したエネルギーを選択しよう
4.ビル・住宅のエコ化を選択しよう
5.CO2削減につながる取組を応援しよう
6.地域で取組む温暖化防止活動に参加しよう

チャンレンジ25キャンペーンについての詳細は公式サイトでご確認下さい。