世界と日本の平均気温 | リンクアースエコ推進室

世界と日本の平均気温

2月3日付けEICネットより転載

 【09年平均気温の確報 世界は観測史上3位、国内は7位の高温】
 気象庁は2010年2月2日、09年の世界と日本の年平均気温を発表した。
 この世界の平均気温発表データは、陸上で観測された気温データと海面水温データを使って算出する統計手法によるもので、09年は平年(1971年から2000年の平均値)より0.31度高く、統計が始まった1891年以降のデータ中では、3番目に高い値となる見込み。
 また、日本の平均気温と平年との差はプラス0.56度で、統計を開始した1898年以降では7番目に高い値となる見込み。
 なお、この100年で世界の平均気温は0.68℃、日本の平均気温は1.13℃上昇しており、特に1990年代以降高温となる年が頻発している。
 気象庁では近年、世界と日本で高温となる年が頻発している要因として、二酸化炭素の増加による地球温暖化の影響に、数年~数十年規模で繰り返される自然変動が重なったことを上げている。
 また、09年の世界の平均気温が高くなった要因の一つとして、夏季にエルニーニョ現象が発生したことなどが考えられるとしている。【気象庁】


温暖化は最も深刻な環境問題の一つですよね。
その影響は様々なところに及び、地球を苦しめています。

例えば、異常気象の増加。
2005年8月。アメリカに上陸し、多大な被害をもたらした『ハリケーン』。
2007年4月~8月。異常な高温が続き、多くの人命被害が確認されたヨーロッパの『熱波』。
2007年の中国の『干ばつ』。なんと9月~11月の3ヶ月間の降水量は、平年の約1割程度だった。
2008年4月~5月。行方不明者・死者合わせて10万人以上のミャンマーの『サイクロン』。
日本でも、『ゲリラ雷雨』と呼ばれる集中豪雨が頻発したり、猛暑や熱帯夜が続き、健康被害や農作物への影響がリアルな問題となっていますね。

暑い!
 ↓
エアコンで涼しい!<エネルギー消費>
 ↓
発電<CO2排出>
 ↓
温暖化

ちょっと極端ではありますが、上記のような悪循環が起こっているのです。

まだまだ寒い日々が続いていますが、これから来る夏へ向けて、温室効果ガスを発生させない暑さへの対策を取らなければいけませんね。