フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その718 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

5月16日(木)



福井から京都に向かう際、名神がリフレッシュ工事して渋滞しているので、


敦賀からR161号を使って京都へ向かった。


車は2.3LエボⅩ,GT3037S!


琵琶湖を左に観ながら、2時間45分くらいで行けたかな。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

途中京都市内で幸楽苑というラーメン屋さんに入った。


京都のラーメン屋さんは皆、インパクトのある脂っ濃い味が多いのだが、


ここは優しいしょうゆ味だった。


年配者が多いのもうなづけるな~。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題  フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題





神奈川県I様CZ4Aの2013年4月式をCPUチューンした。


チェックランプが点灯して困っていたらしい。



フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題 フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題
 




兵庫県N様BNR32プライベートチューンのセッティングを行った。


見事なくらいバッチリ取付されており、感心しました。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題  フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題




千葉県K様R35の4.3Lエンジンが組みあがり、いよいよサージタンク搭載まで進んだ。


あと少しだ。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題



夜、マンション近くの行きつけの「なかじま鮨店」で、小鮎の塩焼きを食べた。


右側のつまようじを見ればその大きさがお判りでしょう。


小さいのにしっかりと鮎の形になっており、見事です。


こんな鮎は福井の料理屋では見たことない!


さすが琵琶湖に近いだけあるな~。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題



昔昔、琵琶湖は淡海(おうみ)ちと呼ばれており、


その後近江(おうみ)という国の名前になったと聞いたことがある。


京都と琵琶湖は切っても切れない関係だったのでしょうね。