◾健診、早期発見不要論⁉ | 一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

いのち・セクシャリティ・女性性で「生きる」を学ぶスクールFreedomHeart-フリーダムハート-を主宰。
人生のセカンドステージで、自分を愛しわたしらしく生きる自信をつけ後悔しない人生の御手伝いをしています。

以前ブログの終わりに

わたしは健診はしない主義と書いたことがあります。


看護師×心理セラピストのももいです。


それでも、病院に勤務していた時は強制的なので

受けていましたが、もうかれこれ8年は受けていません。


最大の理由は、ずぼらで何とかなると思ってます。

だって、予防と言いつつ予防になっていませんし

健診のシステムに期待をしていないからです。


良く言われる

「ちゃんと健診を受けていたのに」って言うやつ。


これ、「ちゃんと信号見て渡ったのに」と同じです。


突っ込んで、来られる時はあるのです。

安心材料にはなるけれど

だから、病気を早期に発見できるのとは

違うとわたしは思っています。



健診で得られたデータや所見を

どんな医師が診て判断するかです。


今の日本の医療では、花形的な医師も名医と言われる人も

治す側の医師ばかりです。


健診名医って聞かないですし。

いても、そのように称されないことが多いです。

最新の医療機器を入れても,

判断する「読影力」が医師になければ

どうしようもないのです。


莫大な費用を投じて、ホテルみたいにして

健診に特化した病院にするのは、

健診が儲かるからです。



芸能人のガンの闘病や告知そして死、

早期発見のために健診を❗

としか聞こえないのはわたしだけかな⁉(笑)



要は!やってもやらなくても大差ないかもです。



その辺り、2チャンネルより情報以上?

持ってます。(笑)

だから、看護師のくせに不養生なんです。


痛くもなんともない時期に診断されて

治療に向かうことと


症状が出るまで全く気づかず

けれど、日々を送ってきたことと

そこにあまり違いを見いだせないのかも知れません。


知ってて良かったことと

知らなかったから良かったこと


両方あるように、病気になることや

健診を受けることも同じだと思います。



多くの、いろいろな場面を経験させてもらって

結局は、感染症などは除いて

ガン等の病気もじぶんの中から出てくるものです。



それを、敵とみなし闘うか

味方につけるかです。


現代は2人に1人はガンで死ぬのです。

昔は感染症で亡くなっていたから

ガンが少なかっただけです。


医療の進歩はガンと慢性的な疾患を増やすのは

当然なのです。


わたしは、それも含めて

どんなタイミングでも、病気を見逃されたとしても

寿命だと思っています。


健康も平等ではないのですよね。


闘って、いつまたそいつが動き出すかを見張るのか

共存を前提に、折り合いをどのようにつけるかを

考えて行くのと、どちらを選ぼうか?と考えて

それぞれが選んで行ければ良いと思います。


誰のために

そして

じぶんのために


どんな生き方を選んでも、

人は選んで生まれてくるのなら

死にかたも、しっかりと選べるのだと思います。



どちらも医療関係者、

病院あるある、言えない裏側の情報も

究極のコミュニケーションで暴露されるかも✨




心屋塾認定講師 サトーマサト氏

心屋上級セミナー 豊橋

日時 10月10日(土)、11日(日)

場所 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 会議室(小)


お申し込みは こちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 


ももトレ告知非常に遅れて申し訳ありません。

もう、告知前にお申し込みまで頂いております❤

もうしばらくお待ち下さいね✨