【今月のテーマ】6月
【今月のテーマ】
January 2010
“Raise your standard”
常に自分の基準を上げること
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10424987971.html
February 2010
“Look for your hero!”
ヒーローをさがせ!
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10449472348.html
March 2010
“Power of Now”
今という力を使いこなせ!
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10449472348.html
April 2010
“Ask and you shall receive.”
問い続ければ必ず答えが見るかる
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10499572920.html
May 2010
“Fear disappears when you are grateful.”
不安とは感謝する時消え去る思い出のようなもの。
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10524327408.html
June 2010
“Identify Your Weaknesses, Work On Your Strengths.”
弱点を補い長所を延ばせ!
「Dはいつも前向きでいつもみんなより先回りだねぇ。。」
「どうやったらこんな状態からそんな発想が生まれるの?」
「本当に嫌な事は長続きしないのねぇ。。」
「君は人を信用しすぎるからね。。」
どんなに優れた人や落ちこぼれと言われる人にも
同じように長所があり短所がある。
ふと考えてみるとねぇ、
スーパースターと言われるヒーローや理想的リーダーみたいなキャラクターを持つ人物の裏側には決定的な短所があったり、落ちこぼれでどうしようもないと言われている人の裏には比較できないほどの長所を持っていたりするもの。
世界中の人々の心を動かしたガンジーはとても頑固で手が付けられないほどのオテンバだったと聞いているし、個人破産したラッパーのMC・ハマーはどんな多くのノイズを耳にしても、雑音ではなく音楽として聞き入れていたという。
長所・短所って、
言ってみれば得意であるか、不得意でないか。
でも何を基準に得意不得意を決めているのかなぁ?
長所・短所ってシンプルに考えると
自分が好きと感じるか、嫌いと感じるか。。。だけなんだよねぇ
だから不得意だと思っていることも、好きになりさえすれば得意になってくるもの。。
「ふ~ん。。。」
もう少し考えてみると、得意なことをしている時は毎日が楽しいし、
それなりにチャレンジはあるけど充実感を味わう一日となるよねぇ。
また、不得意なことをしている時はやっぱり気が進まないし、
辛く厳しい道のりのような嫌悪感を味わう旅に出てしまうことだってある。。
→続きを読む
(6月7日午前7時発行予定)
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10555199348.html
January 2010
“Raise your standard”
常に自分の基準を上げること
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10424987971.html
February 2010
“Look for your hero!”
ヒーローをさがせ!
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10449472348.html
March 2010
“Power of Now”
今という力を使いこなせ!
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10449472348.html
April 2010
“Ask and you shall receive.”
問い続ければ必ず答えが見るかる
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10499572920.html
May 2010
“Fear disappears when you are grateful.”
不安とは感謝する時消え去る思い出のようなもの。
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10524327408.html
June 2010
“Identify Your Weaknesses, Work On Your Strengths.”
弱点を補い長所を延ばせ!
「Dはいつも前向きでいつもみんなより先回りだねぇ。。」
「どうやったらこんな状態からそんな発想が生まれるの?」
「本当に嫌な事は長続きしないのねぇ。。」
「君は人を信用しすぎるからね。。」
どんなに優れた人や落ちこぼれと言われる人にも
同じように長所があり短所がある。
ふと考えてみるとねぇ、
スーパースターと言われるヒーローや理想的リーダーみたいなキャラクターを持つ人物の裏側には決定的な短所があったり、落ちこぼれでどうしようもないと言われている人の裏には比較できないほどの長所を持っていたりするもの。
世界中の人々の心を動かしたガンジーはとても頑固で手が付けられないほどのオテンバだったと聞いているし、個人破産したラッパーのMC・ハマーはどんな多くのノイズを耳にしても、雑音ではなく音楽として聞き入れていたという。
長所・短所って、
言ってみれば得意であるか、不得意でないか。
でも何を基準に得意不得意を決めているのかなぁ?
長所・短所ってシンプルに考えると
自分が好きと感じるか、嫌いと感じるか。。。だけなんだよねぇ
だから不得意だと思っていることも、好きになりさえすれば得意になってくるもの。。
「ふ~ん。。。」
もう少し考えてみると、得意なことをしている時は毎日が楽しいし、
それなりにチャレンジはあるけど充実感を味わう一日となるよねぇ。
また、不得意なことをしている時はやっぱり気が進まないし、
辛く厳しい道のりのような嫌悪感を味わう旅に出てしまうことだってある。。
→続きを読む
(6月7日午前7時発行予定)
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10555199348.html