子どもは遊びの中で創意工夫をする | e-子育て.comのスタッフブログ~子育て、教育のヒントをお届け~

e-子育て.comのスタッフブログ~子育て、教育のヒントをお届け~

10歳までの子育て応援サイトe-子育て.comが子育てや教育のヒントをお届け!
長年小学生に学習指導した経験を皆さんにお伝えしたくて、小学生の勉強の悩みや家庭学習、集中力・やる気スイッチの入れ方等書いています。
ブログの内容を実践して子ども2人が東大卒業しました。

この何日か薬作り遊びが寺子屋の生徒に流行っています。

草を空きペットボトルに入れ水を満たし薬と言って並べる。

それが今日は遊びの中で進化しました。

草を石を使ってすりつぶしてエキスを水に溶かすようになったのです。

原始時代から石器時代に進化?

青汁ならぬ草汁と言っていました。

帰る頃にはシソやハーブ類を摘んできて良い匂いのする水を作り出すまでになりました。

やはり子どもは黙って遊ばせていると、どんどん創意工夫をほどこして、進化していくものですね。

おまけに石やブロックを使ってお店まで作りました。

暑いけどそれをものともせず外で元気に遊んでいます。(羊)

ペタしてね