前回は→その27             前回は→その1


さて・・・・ナナイタガレを抜けると、いよいよ頂上になります。



 ここはさぞかし見晴らしが良いのでは?と読者の皆様も想像したかと思います。

 しかし・・・・案外見晴らしが良いと感じないんです。

その理由は後述するといたしまして・・・・・


頂上には標高が書かれた看板が有り」・・・・・


1929M!!!

どうだ!登ったぞヽ(*´∀`)ノザマアミロWとか、この人に対して思い(笑)



あとは、頂上にはこんな物とか・・・・・




これは、写真だと見づらいのですが、七面山とか富士山とか、配置図が書いてありました。


そして・・・・・


守屋山に行った時にも有りました・・・・

【三角点】

大切にしましょう三角点と書いてあります。



しかし・・・・この三角点て、聞いた事が有っても、案外具体的には何だろう?と思う人が多い気がするのですがどうでしょう?


たかちほは、とても興味が沸いたので、次回はそこに突っ込みを入れてみたいと思うんです。


もちろんヽ(・∀・)ノその後には、当然たかちほならではの現象も起きました。


そんな不思議な現象と、この場所の知識・・・・


皆様にも知って欲しいと思いますm(_)m


それでは次回は「三角点とはなんぞや?」です





続きは→その29