修二と彰「青春アミーゴ」(野ブタ。をプロデュース) | 牧歌組合~45歳からの海外ミュージシャン生活:世界ツアーに向けて~

修二と彰「青春アミーゴ」(野ブタ。をプロデュース)


修二と彰
青春アミーゴ (初回限定生産盤)

修二と彰
青春アミーゴ (通常盤)

白岩 玄

野ブタ。をプロデュース

人気グループKAT-TUN 亀梨和也君愛用ティアドロップ ネックレス
ごくせん 2005 Vol.2
KATーTUNおっかけ写真館
ドラゴン桜 DVD-BOX(初回生産分のみ限定仕様)【ZMSH-2520】=>20%OFF!ドラゴン桜 DVD-BOX(初...
山下 智久 フォトカレンダー
【 堀北真希 】2006年カレンダー CL-44 \1970【お買得・送料含】
堀北真希スクールカレンダーbook(2005.4ー2006.3)

【このコンテンツは批評目的によるジャニーズ・エンターテイメント社、日本テレビ、Ola Larsson、Jonas Engstrand、Fredrik Hult、Shusui、Ola Larsson、Jonas Engstrand、Fredrik Hult氏の音楽からの引用が含まれています。音楽の著作権は著作権者に帰するものです。また、個人的耳コピのため音楽的には間違った解釈である可能性もありますが、故意に著作権者の音楽の価値を低めようとするものではありません。著作権者主体者の権利、音楽の美学を侵害した場合このページに限り、いかなる修正・削除要請にも応じますので、ご教授ください】


 いよいよ昨晩、日本テレビ系列で放送が開始された「野ブタ。をプロデュース」。 修二(亀梨和也)と彰(山下智久)が歌う主題歌「青春アミーゴ」のコード進行を解析してみよう。


 1960年代のブリティッシュ・ポップス(ゾンビーズetc)を思わせるようなギター・ポップのマイナー曲。キーはGマイナーから始まる。


【I】
***
|4/4 Gm |F#dim |F7 |F#dim|

 イントロは

 Ⅰm-Ⅶdim-♭Ⅶ7-Ⅶdim

の繰り返し。これはおなじみマイナー版循環コード(参照 )のⅠ-♭Ⅶ7進行に経過音としてのディミニッシュコードを挿入したパターンだ。ギターのフレーズは、

   Gm                F#dim
   +   +   +   +     +   +   +   +
e:-----------------|-----------------|
B:-----------------|-----------------|
G:-------2-----0---|-----------------|
D:-0---------------|-0---------------|
A:-----------------|-------1-----3---|
E:-----------------|-----------------|
   F7                F#dim
   +   +   +   +     +   +   +   +
e:-----------------|-----------------|
B:-----------------|-----------------|
G:-----------------|-----------------|
D:-0---------------|-----------------|
A:-----------------|-----------------|
E:-----------------|-----------------|

 で2回繰り返す。

【A-1】

*** ** ** **
|Gm |Gm |Cm |Cm|
**  *** ***  **
|F |Dm7 |Gm-F#dim |F7-F#dim|

 亀梨和也が歌うパート。1~6小節のコード進行は

 Ⅰm-Ⅳm-♭Ⅶ-Ⅴm7-Ⅰm

トニックマイナー→サブドミナントマイナー→ドミナント→トニックマイナーのパターン。7~8小節は【I】と同じ進行をとる。


【A-2】

*** *** ***

**

|Gm |Gm |Cm |Cm|
** *** *** **
|F |Dm7 |Gm-F#dim |F7-Gm|

 山下智久が歌う箇所。コード進行は【A-1】と同じだが、8小節の3~4拍目が、Ⅰmに戻って、【B】へつながっているようだ。


【B】

*** *** *** *** 
|Cm |Gm |Cm |D#7|

 ブリッジ。

 Ⅳm-Ⅰm-Ⅳm-♭Ⅲ7

4小節目で、短二度上のキーG#マイナーに転調する。


【C-1】

*** ***  *** ** 
|G#m |C#m |F#7 |B-F#7/A#|
*** *** ****
|G#m |C#m |F#7 |Gdim|

 サビ。1小節目の歌詞、「Sweets」「Scene」とも聴こえるのだが、「Streets」としている。間違っていたらすまんす。キーはG#mに転調して、

 Ⅰm-Ⅳm-♭Ⅶ7-♭Ⅲ-♭Ⅶ7

サブドミナントマイナー♭Ⅶ7から完全四度上昇して、トニックマイナー代理♭Ⅲを挟む。ここで若干曲が明るい印象になる。5~8小節は、

 Ⅰm-Ⅳm-♭Ⅶ7-Ⅶdim

ⅦdimはⅠmにつながる経過コードだ。


【C-2】

*** *** *** ** 
|G#m |C#m |F#7 |B-F#7/A#|
*** ***  ****
|G#m |C#m |F#7 |Gdim|

 【C-1】と同じパターン。


【D】

*** **** ***  **
|G#m |Gdim |F#7 |Fdim|
*** **    ***
|E |F#7 |B |D#m7|
**
|G#m |G#m|


 ここはとても美しいコード進行だ。まず1~7小節が一連の流れで、

 Ⅰm-Ⅶdim-♭Ⅶ7-Ⅵdim-♭Ⅵ-♭Ⅶ7-♭Ⅲ
マイナー版循環コードⅠm-♭Ⅶ7-♭Ⅵの下降パターンに、それぞれ間に経過コードとしてディミニッシュコードを挿入。その後♭Ⅵ→♭Ⅶ7と上がり、完全四度上昇して♭Ⅲ=トニックマイナー代理に至る。一瞬平行調Bメジャーに転調した気分で、暗めの楽曲が明るくなる(【C】で使われている手法と同じ)。8~10小節は、Ⅴm7-Ⅰmで解決。このあとの展開は今一わからないが、短二度下へ移調して冒頭に戻るようだ。


 家族全員で第一話を見たが、面白かった。特に、小谷信子を演ずる堀北真希嬢がいい。途中まで誰だかわからなかった。書店主、忌野清志郎もいい味出してるし、上原まり子役、戸田恵梨香も地道に頑張っているようだしこのドラマは毎週見よう。


■関連リンク:日テレ 野ブタ。をプロデュースページ

■関連記事:亀梨和也「絆」  NEWS&KAT-TUN「Summary」  堀北真希「コットンフィール」  戸田恵梨香「2ウィークアキュビュー」


☆音楽解析の続編は『コチラ』 にて!