【Web内覧会(夜)】Wトイレ(1F,2F) | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

50000hit突破しました~♪
いつも、訪問、コメント、ランキングクリックありがとうございます。
これも、読者のみなさまのおかげですね。
今後もだっきーはうすをよろしくお願いします。

Web内覧会第6回目は我が家にある2つのトイレです。
3階建ての1Fと2Fにあります。
ここも、洗面室(脱衣所)と同じく細かい仕様は間取り・設備では紹介せず、
あちらこちらでチラホラ紹介はされていた場所です。

まずは・・・1Fから。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

テーマは白。
洗面所(脱衣所)の真っ白とは違い少し落ち着いた白です。
壁紙は洗面所の真っ白とお部屋などのメインで使われてるクリームの中間色。
窓は12高小窓横すべり出しの乳白タイプ。
開口枠はクロス巻きでMGタイプのマイルドホワイトです。
便座はパナソニックのアラウーノ(XCH1101WS)のホワイト、
照明は人感センサーでコイズミのADN650447です。

人感センサーなので、スイッチの入り切りは普段は不要なので、
間違って消したりしないように、高い位置に取り付けをしてもらいました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

最初はノーマルの位置で考えてたのですが、
中間検査の時に高い位置へ変更してもらいました。
天井から配線が来てるので、
高さを高い位置にするのは中間検査時でも変更が可能なようです。
本当は建具側にもっと寄せたかったのですが、間仕切りの軽鉄があるので、
この位置が限界でした・・・木工事11日目

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

建具はトイレ用の片開き戸のマイルドホワイトです。
床はサニタリーフロア。白っぽいのを選びました。
床下点検口は収納ボックス付。
トイレ手摺はI型のホワイト。
紙巻器はSPでリラインス2連型(R3845)を採用しました。
2連あると、残りが少ない時もどちらもないってことはさすがにないので、
ペーパーがない!って慌てることもなくなりました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

サイドにはアクセントにさららのペンディーオ(J8D)のペールグレイ。
なぜ、ベージュやホワイトにしなかったのか・・・謎ですw

収納は・・・

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

パイプスペース横タイプのトイレ収納。
この中にトイレットペーパーのストックを入れています。
掃除道具は無印良品のPPメイクボックス に収納しています。


続いて・・・2Fのトイレです。
1Fのトイレとはガラッと変わって落ち着いた感じのトイレです。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

窓は12高小窓横すべり出しの乳白タイプ。
開口枠はクロス巻きでMGタイプのモードウォールナットです。
便座はINAXのタンクレス(BC-113SAXU-AH/BN8)のオフホワイト、
照明は1Fと同じ人感センサーです。
スイッチの位置も1Fと同様、高い位置へ取り付けてもらいました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

床はサニタリーフロア。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

木目でダークウォールナットっぽいのを選びました。
紙巻器と建具も1Fと全く同じです。

サイドは贅沢に一面エコカラット!

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

プレシャスモザイクカッセのアイボリーベージュ(ECO-30NET/M1)にしました。

収納はダークの木製棚をつけてもらい、
その上にホームセンターで買ったカゴを置いています。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

カゴの中にはトイレットペーパーのストック置き場。
(結構位置が高いので、ココのストックはパパ様専用wwあたしは届かないw)
本当はこのカゴからひょっこり顔を出すかな?って思ってましたが、
意外とすっぽりはまってしまったので、
ペパナフで包んだトイレットペーパーは、オブジェ的な感じに、外に出しています。
シンプルな空間だけど、ここでもマリメッコのウニッコ登場!
こっそり北欧雑貨も取り入れてます。

掃除道具は1Fと同じく
無印良品のPPメイクボックス に収納しています。
ブラシは、1F2F共に便器を傷つけないやさしい素材のものを使ってます。

水の受け皿が取り外せることと、
ブラシが柔らかくて水ハネもあまりせずに重宝してますよ♪
白でシンプルなデザインなので、スッと空間になじむのもポイントです。


ブログランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございますペコリ
50000hitおめでとうのクリックよろしくお願いしますありがとう

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
旭化成ホームズシンプルナチュラル