アーコールの発送方法を改定。。。 | *dropさんのブログ*

*dropさんのブログ*


* dropさんが営むアンティークショップ
* 「ドロップアンティークス」のあんなこんなを
* 綴っていきます。。。

今日もありがとうございました。

 

アーコールチェアの発送方法を「らくらく家財」から「ヤマト便」に変更いたしました。。。

 

これにより、送料が半分以下に抑えられます。。。(´∀`)

 

ぜひご検討の材料にしてください。。。(´∀`)

 

 

 

昨日は久しぶりの定休日ということで、お店に行くこともせず、おとなりの磐田市で過ごしました。。。

 

まずは「ねこになりたい」というカフェでランチ。。。

 

変わった名前ですが、実際にご夫婦ともにネコが好きということで、たまに飼い猫がお店にも出てきます。。。(´∀`)

 

音楽と植物とアンティークも好きというご主人はうちのお店のお客様でもあり、カフェの店内は植物に囲まれた居心地の良い雰囲気です。。。

 

 

人柄の良いご夫婦とこじんまりとした居心地の良い空間に、自然と人が集まってくるような素敵なカフェです。。。

 

機会があればぜひ寄ってみてください。。。

 

お店の前の駐車場は2台分しかありませんので、近くの中学校の駐車場に停めてOKということですよ。。。

 

 

美味しいランチを食べた後は「スクラップ・アイアンワークス」さんへ。。。

 

独特な鉄工所の香り。。。(´∀`)

 

 

ギャラリーもありますので、一般の方でも気軽に商品を見に行くことができますよ。。。

 

 

ただ、夏は暑く、冬は寒いのでご了承ください。。。(笑)

 

鉄とサビが好きな方にはたまらない空間ですよ。。。

 

無造作に置かれた多肉植物もいい感じです。。。

 

 

 

最後に寄ったのは、こちらは自宅のすぐ近くにある、小学生の時から通っているプラモデル屋さん。。。

 

今はもうプラモデルを作ることはありませんが、こちらのお兄さんが音楽の恩師でもあるので、今でもたまに音楽の話をしに遊びに行きます。。。(´∀`)

 

音楽以外にも車やバイク、機械から時計やファッションまで、とにかくここのお兄さんにはいろいろなことを教えてもらいました。。。

 

そして、こちらが看板ネコのマー君。オス。7歳。体重も年齢と同じくらい(笑)、性格は王様(笑)。。。

 

 

別角度から。。。

 

 

スコティッシュフォールドと雑種のミックスなので、顔は洋ネコの感じ。。。

 

意外と可愛いですが、性格は凶暴です。。。(笑)

 

 

 

やることはいくらでもありますが、たまにはこういう日も大切ですよね。。。

 

行きたい処へ行って、会いたい人に会うことができた一日でした。。。(´∀`)

 

でも、磐田市へ行った本当の理由は・・・ヤマダ電機の配送センターへ行って大きな段ボールをもらいに行くことでした。。。(笑)

 

夕方に行く方が段ボールがたくさんあると聞いたので、地元に帰る前に寄って、無事に段ボールを入手してきました。。。

 

これでアーコールを梱包する段ボールが手に入ったということで、発送方法を変更することができたということです。。。(´∀`)

 

ぜひ、ご購入の検討材料にしてください。。。

 

明日もお待ちしております。。。