●一見バラバラな小物をまとまって見せる方法 | “超”初心者さんのための写真教室

●一見バラバラな小物をまとまって見せる方法


料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!


こんばんは!

料理・雑貨をおしゃれに・可愛く魅せる写真スタイリング講座:飯塚あゆみです。

>>プロフィールはこちら

>>目次はこちら


・・・


先日から募集していた写真添削モニターさんですが、昨日で定員15名に達しましたので、予定より早くなってしまいましたが締め切らせていただきました!


他の人の様子を見てから応募しよう・・・と思っていた方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません><!


あと、今回はモニターさんということで、私とのやり取りを一部公開させてもらっていますが、


「恥ずかしいからこっそりやってくれたらいいのに・・・」


という方のために、年明けからまた別の企画を考えていますので、ぜひそちらを楽しみにしていただけると嬉しいです(^-^)♪


・・・


それでは本題に入ります^^


トップの写真、これ今日の戦利品です♪また可愛い布があったので、布を3種類と、何にでも合わせやすい木のカトラリー。


本当は今日はこれらを使ってスタイリング写真を撮るつもりだったのですが、ちょっと予定が予定通り(?)進まず、家に戻ったらあたりが薄暗くなってしまったので、明日にしますー。。。


ということで今日は別の内容に変更します^^


もう一回こちらの写真を見ていただいて。


料理・雑貨をおしゃれに可愛く魅せる方法・スタイリングと見せ方で印象アップ!


ぱっと見、まとまっていますが、よーーく見ると、柄×柄だし、実はごちゃごちゃ?!なんですよね^^;


もちろん買うときにこれらを合わせようと思って買っているわけないですし。ただ買ったものをまとめて置いただけです。


でも、なんとなくまとまっている・・・(^ε^)


これは、全体の色が同系色でまとまっていることと、それぞれの質感が似ているからでしょうね♪


例えばこの茶色の木のカトラリーが、ピンクのプラスチック製だったら、確実に浮きますよね^^;

(極端な例です)


なので、「なぜか写真にまとまりがない・・・」と思ったら、色味や質感に注目してみてください。何か不自然なものが入っているのかもしれませんよ。


逆に、「合わせる小物をどうしたらいいかわからない~」とお悩みのアナタは、色や質感の似たものをさりげなく置いてみてください。思いがけずしっくりくるものが見つかるかもしれません^^


ただし、商品写真の場合は、まったく関連性のない小物を置いてしまうと意味がわからなくなりますが(汗)、

ポストカード的な要素 の写真を作りたい場合にはいいかもしれません♪


ぜひ、家にある小物を見直してみてくださいね~(^-^)/


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


料理や雑貨をおしゃれに・可愛く写真を撮って、ブログやホームページで活用したい!というあなたはこちらもあわせてお読みくださいね^^

↓  ↓  ↓

【料理・雑貨の魅力をUPさせる写真スタイリング講座(無料メルマガ版)】

パソコンからはこちら→

携帯からはこちら→

(ワンクリックで登録できます^^)


↓ ↓ ↓なるほど~!と思ったあなたはこちらもクリック♪

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
にほんブログ村