●少しの助言だけで写真スタイリングのイメージができるようになる理由 | “超”初心者さんのための写真教室

●少しの助言だけで写真スタイリングのイメージができるようになる理由

こんにちは!

料理・雑貨をおしゃれに・可愛く魅せる写真スタイリング講座:飯塚あゆみです。

>>プロフィールはこちら


このブログでは、スタイリングと見せ方で料理や雑貨が可愛く、おしゃれになる方法をご紹介しています。

>>目次はこちら


・・・



本日2回目の投稿です^^


昼間に投稿したこちらの記事 での気づきのおかげで、ちょこちょこブログ改良しております。ちょっとブログが落ち着かなく(?)なるかもしれませんが、「模索中なのね。」とご了承ください(。-人-。)笑


・・・


さてさて。昨日はリアル写真スタイリング教室 の日でした!


昨日は、生徒さんお2人の商品を持ってきてもらって、どういう画にするかあらかじめ考えてきてもらったスタイリングの仕方で撮影してもらいました。


スタイリングは、目的の違う2パターンを考えてきてもらいました。コチラの記事 でリアルとファンタジーってお話をしましたが、その2パターンです。


で、最初は私は特に何もアドバイスせず、お茶を飲みながら観察・・・(笑)


では、生徒さんがどんな写真を撮ってくれたかというと・・・今日は、バリニーズエステサロン&アジアン雑貨KT-Barazaを経営されているゆみこさん のお写真をビフォーアフターでご紹介します('-^*)/


まず、ゆみこさんご自身が考えてきてくれたように撮影した感じ。これはリアルのパターン。↓


コーディネートと見せ方で印象アップ!料理・雑貨をおしゃれに可愛くする方法


ゆみこさんが持ってきてくれた被写体はアロマディフューザー。なんとなく、生活感を出したいのはわかりますよね。カップとか^^;あと後ろに人(私です)がいたり^^;


でもイマイチバラバラな感じがあります。そこでちょこっとアドバイスをさせていただいて、撮ってもらったのがこちら↓


コーディネートと見せ方で印象アップ!料理・雑貨をおしゃれに可愛くする方法



じゃん!ずいぶん雰囲気が出たと思いませんか?

ビフォーアフターで並べてみてみるとさらに違いがわかると思います↓



Before                   After
コーディネートと見せ方で印象アップ!料理・雑貨をおしゃれに可愛くする方法  コーディネートと見せ方で印象アップ!料理・雑貨をおしゃれに可愛くする方法


リアルな雰囲気を出したい場合、撮りたいもの(商品)が日常で使われるシーンはどんなものか?をイメージして、まわりの小物などを考えると雰囲気が出ます。


このアロマディフューザーの場合なら、アロマをたくときってやっぱり寝る前のリラックスしている時かな?と思ったので、「寝る前に読書をしながらアロマ」の感じがでるように、本を置いたらどうですか?とアドバイスしました。


そして少し露出を落として夜の雰囲気をプラス。>>露出って?というアナタはこちらへどうぞ!


もちろん、まだまだ完成ではありません^^最小限の小物を持って、私の自宅で撮影されたわけですからね^^;


それでも、ほんの少しのアドバイスだけでパパッと雰囲気のある写真が撮れたのは、事前にあるワークをしてきてもらったからなんですね( ´艸`)


このワーク、スタイリング写真を撮るにあたっては最も基本的で大切なことじゃないかな?と思います。


最初はこのワークをしっかりこなすことで、表情のあるスタイリング写真が撮れるようになると思うのですが、慣れてくればちょっと頭で考えただけでパパッとスタイリングのイメージができるようになりますよ^^


それってどんなワーク?気になるアナタは、今夜23時に発行する無料メルマガ版:スタイリング講座の登録を済ませておいてくださいね。

>>こちらからどうぞ♪メールアドレスを入力して登録お願いします^^


・・・ゆみこさんのファンタジー版の写真もご紹介しようと思ったら、もらうの忘れてました(^^ゞまた、おいおいご紹介します。


で、このレッスン最後に私からもっとこうしたほうがいいよーということと画像加工についてアドバイスさせてもらいました。それをふまえて次回までに写真を仕上げてきてもらうことになっています♪


どんな写真に仕上がるか、楽しみー♪



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


料理や雑貨をおしゃれに・可愛く写真を撮って、ブログやホームページで活用したい!というあなたはこちらもあわせてお読みくださいね^^

↓  ↓  ↓

【料理・雑貨の魅力をUPさせる写真スタイリング講座(無料メルマガ版)】

パソコンからはこちら→

携帯からはこちら→

(ワンクリックで登録できます^^)


↓ ↓ ↓カテゴリ変えました♪

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
にほんブログ村