●質問・そもそもスタイリングって何ですか? | “超”初心者さんのための写真教室

●質問・そもそもスタイリングって何ですか?

こんにちは!

料理・雑貨をおしゃれに・可愛く魅せる写真スタイリング講座:飯塚あゆみです。

>>プロフィールはこちら


このブログでは、スタイリングと見せ方で料理や雑貨が可愛く、おしゃれになる方法をご紹介しています。

>>目次はこちら


・・・


いい夫婦の日プレゼント企画 、おかげさまで少し増えまして、ただいま7名様からご応募いただいております^^


このブログ内にあるお問い合わせフォーム またはアメブロのプチメ よりメッセージを送信してはじめて応募完了です!ご注意くださいね^^


あと、ブログをお持ちの方はURLを書いていただきたいので、お忘れなくお願いします。

「忘れてたわ!」という方は気づいたらメールくださると助かりますm(_ _ )m

あ、でももしそのまま忘れていたとしても、ご応募は受け付けましたのでご安心くださいね^^


・・・


さて、今日は見せ方講座のお話をしたいと思います^^


今日は読者さんからご質問をいただきましたのでそれのお返事と絡めて書きたいと思います。

(許可をいただいていないので、Sさんということで^^)



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


Sさんからのご質問


「質問です。 スタイリングって何ですか?

明るさ調整のことですか?

それさえもわからないので、勉強は必至なんですが、

楽しみながらできたらうれしいな~って思っています。」


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



Sさん、ありがとうございました♪とても基本的で重要な質問です!


早速お返事ですが、スタイリングとは!

>>こちらの別ブログにつらつらと書いてありますのでお読みください^^


本来の言葉の意味はおいといて、私が言っている「スタイリング」というのは、


料理・雑貨写真を美味しそうに・可愛く撮るために演出をすること


を意味しています^^大きな意味では、Sさんがおっしゃるように明るさ調整などの画像加工も含まれますが、大抵は、料理の盛り付けをキレイにすることや、まわりの小物の飾り方といったところの演出ですね。


・・・Sさん、なんとなくわかっていただけましたでしょうか??(気づいたらメッセージくださいね笑)


そして私はまたこのご質問をいただいたおかげでいろいろと気づかされましたー!


自分が当たり前のように使っていた言葉でも、それは当たり前ではない人がいて、わかりやすく記事を書いているつもりでも、読者さんには意味のわからないことになっているかもしれないんだなぁということ。


(あっ、Sさん、変な意味じゃありませんよ!お気を悪くされたらすみません・・・m(_ _ )m)


おかげでこのブログの構成やら、はたまたタイトルやら(笑)もう少し手直しする必要があるなぁと思いました。


Sさん、ご質問いただき&気づきを与えてくださって、ありがとうございました(≧▽≦)


・・・


さてさて。今日はこの後夜21時にまた魅せ方講座の記事をUPする予定です!またよろしくお願いします~。



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


料理や雑貨をおしゃれに・可愛く写真を撮って、ブログやホームページで活用したい!というあなたはこちらもあわせてお読みくださいね^^

↓  ↓  ↓

【料理・雑貨の魅力をUPさせる写真スタイリング講座(無料メルマガ版)】

パソコンからはこちら→

携帯からはこちら→

(ワンクリックで登録できます^^)


↓ ↓ ↓カテゴリ変えました♪

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
にほんブログ村