今日は、お正月のご馳走で疲れた

胃を労わるために、七草粥 を食べる日♪

疲れる胃があるなんて、うらやましいぜ!

という、いつものネタをつぶやいておいて…。

今日のお昼は、やっぱりお粥でございます。  ( ´艸`)

 べーっだ! といっても、七草粥ではない。

 

モニプラ内のニチレイフーズダイレクト さんより、

モニターになった『ダイエットナビ おかゆ』ですよん♪

        →当選記事は、こちら ・当選報告記事は、こちら

 

きまぐれどらの徒然メモ-ダイエットおかゆ

左から、さつまいも・ふかひれ・トマト

 

1食450g!と、どらの胃袋もどきには多すぎるので。

どら両親を巻き込んでの試食です。  σ(^_^;)

 

まずは、ふかひれのおかゆ!

きまぐれどらの徒然メモ-ふかひれ2 1人でどんぶり1杯!

  

ふんわり卵とシャキシャキ竹の子・椎茸など、具が5種類♪

一口食べた時は、優しい味だけど薄いなぁと思ったけど、

あまり濃い味だと、450g食べる間に飽きちゃう。

ちょっと薄味ぐらいが、食べきることを考えると、ちょうどいいのかな。

 

次は、さつまいものおかゆ!

きまぐれどらの徒然メモ-さつまいも2 どら母と半分こ♪

 

さつまいもやあずきなど、具が4種類♪

具がゴロッと入っているので、食べ応えアリ。

薄い塩味が、具の甘みを引き立てている感じです。

コレは、正月に疲れた胃にも、優しそうですね。

 にひひ 胃、ないけどね♪ しつこい?

 

どちらのお粥も、ちょっと汁気は多いと感じましたが、

このシリーズには、玄米を使っているし、

栄養価の高い食材を使っているようだし、

具もたくさん入っているから、

病中病後のの食事としても、使えそうです。

 べーっだ! 胃手術後の食事としては、ちと量は多いけど。 

 

トマトリゾット風おかゆは、次の機会に食べようと思います。

ニチレイフーズダイレクトさん、ごちそうさま♪ 

 


ニチレイフーズダイレクトファンサイトに参加中