横浜F・マリノス-セレッソ大阪 2013.07.10 | donのブログ

donのブログ

ブログの説明を入力します。

うーん、この試合は難しかったなあ。

悪くは無かったんですよね。むしろ良いくらい。

なのに、負けてしまった。


セレッソの1点目は完全に崩されてしまった。

アレはある程度ショウガナイかな。 相手を褒めた方がいいのかも。

取られ方の悪さとか、寄せの甘さとかあるけど、

そんなに酷かった訳ではないし。


リードされてからも、まあ早い時間だったので、

じっくり攻めて行く感じで、

特に後半は相手の運動量も落ちてきて、かなり押し込む場面も多かったのだけど…


攻めも、別に悪くなかったし、

齋藤を中心にガンガンシュートも打っていた。

でも最後のところの決定力に差が出てしまったかな。


2点目のシンプリシオのゴールは…

DFの陰になっていて、そこから狙ってくるという…

流石でしたね。 

齋藤も意外性のあるシュートを打ってくれる時がありますが、

今日は相手が1枚上手でした。


最後に意地で1点返しましたが時既に遅し。

という事で1-2での敗戦でした。



連戦なので、切り替えるのが難しい部分もあるかもしれないけど、

今回の試合はあまり気にしないほうがいいかな。

最後に1点返した、あの感覚だけ覚えていればいい気がする。

まあ次ですね、次。


次は大宮ですか。

ズラタンに加えてノヴァコビッチも怪我のようで、

だいぶ布陣も変わってくるかもしれないけど、

大宮が好調な理由は、前線の決定力だけでなく、

中盤の守備力にもあると思うので、

とにかくいつもと変わらず、しっかりと戦って欲しい。