donのブログ

donのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
遅くなりました。

いやあ、未だに引きずってますねえ。

俊輔のMVP+スピーチで一旦盛り返したのですが、

マルキの退団で、また下がってしまった。


まあそんな事はいいとして、試合ですが、

うーん、やっぱり攻撃力が足りないなあ。

ガッツリ引かれた相手をどう攻略していくか?というのが

この試合の課題だったと思うんだけど、

結局、セットプレーがらみのトコでしか決定的なシーンが作れなかったかな。

中町、富澤は前に行く意識が良く見えて良かったのですが、

齋藤、兵藤の動き回るスペースが無く、

相手の最終ラインのところをかき回すことが出来なかった。


あとは藤田のトコが、なかなか合っていなかったなあ。

ちょっと焦りが悪い方に向いてるのか、裏を取る姿勢は良いんだけど、

タイミングが周りと合っていない感じ。

藤田をポストにする時も、キープして自分で行く、という意識が強いのか、

簡単に落として周りを使うというのが少なかったかな。

マルキの代わりという事を意識し過ぎかも。

自分の良さを出していくほうがいいと思うんだけどなあ。


まあでも守りの方は相変わらず悪くないので、

とにかく120分で何とかしよう、と考えれば、まあ悪くなかったかと。


とりあえず勝ったので良かった、という内容でしたが、

トーナメントなんてそんなものかと。

まあ次の鳥栖戦に向いていこう。


個人ですが、佐藤、端戸は良かったですね。

佐藤は動きの質は特筆するようなモノでは無いのだけど、

ある程度自由に動き回ることで、相手のディフェンスをかき回していたかな。

やっぱり何をしてくるのか判らない方が相手にとっては怖いと思う。


端戸はシュートの意識が強い、良い時の端戸でした。

変にこね回すより、絶対良い。 もう少し長い時間見たかったなあ。



さて次は鳥栖戦ですね。参戦予定です。

鳥栖-川崎戦も見ましたが、まあ良く走る。

120分走りきれるのは、すごいですね。

正直、今のマリノスだと90分勝負は厳しいので、

120分勝負、と言いたい所だったのですが、アレを見せられると厳しく思ってしまう。

まあでもとにかく球の出所を抑えれば、何とかこちらのペースに出来ると思うので、

そうして行くしかないかなあ。


さて、それではそろそろ行ってきます。 
いやあ凹みましたね。 なかなか復活できそうに無いなあ。

なかなか今のチーム状況では、引き分けを狙うことは出来ても、

勝ちを狙いに行く事は難しいかとも思っていたので、

こういう結果も想像できなかった訳では無いのですが、

実際にこうなってみると、想像以上に凹みました。



試合に関しては簡単に。


序盤は吹っ切れたかのように攻めるマリノスと

なかなか持ち味を出せない川崎。

でもなかなか攻めあぐねていると、SHが上がり気味で手薄なサイドを川崎が使い始め、

カウンターで何回もサイド突破を許し始める。

まあでも、崩しでSHと憲剛が使われるので、

中に残っているのは大久保と逆のSHのみという事で、中で上手く対応し、

本当に決定的なシーンはあまり作られていなかった。


後半になって、若干バランスが悪くなってきた。

広島リードという事が伝わって、焦りが見えてきたのかな、とか思ってました。

(監督コメントでは、俊輔にしか伝えてなかったようですね。)

中盤の低いところでボールを奪われる事が何度か続き、

その流れから失点。 まずい展開に。


ここから、とにかく2点取らないとイケナイという事で、

いつもより早い時間から交代選手を入れ始めるが、

若干意思疎通が弱いのか、前線の方で陣形が安定しない。

裏を狙うのか?ポストのこぼれ球を狙うのか? 1人1人が違うことをやってる。

でも、攻める! という意思だけは統一されているので、

少しずつ川崎側を押し込み始め、パワープレーに出るが、

やはり身体を張ったディフェンスの前にゴールを割れない。

前節みたのと同じ感じに。


で、結局そのまま0-1で敗戦。 

大迫が退場でいなくなった鹿島は広島になすすべなく0-2で敗れ、

広島が優勝という事になりました。



今年は最終節まで優勝争いをする事になって、

終盤戦は、「この街に頂点を」という事で戦ってきましたが、

ファン、サポーター、選手達も、

「俊輔に優勝+MVPを」という意識も大きかったのかなあ。

それが俊輔にも重圧になってしまったのだろうか?

マリノスはベテランは多いのですが、優勝争いをした事があるメンバーは意外と少ない。

特に中盤。

結局、困った時の俊輔頼み、という事で、

上手く回っている時は良いのだけど、

どうしても選択肢が少ないので、状況が悪くなってくると、

なかなか抜け出せなくなってしまう。

結局最後まで、俊輔を助けるニューヒーローは出てこなかった、

というのが大きかったな。


試合後、号泣している俊輔を見ながら、複雑な気分に。

若い選手だったら、この悔しさは次に繋がる、と思うんだけど、

俊輔くらいになってしまうと、簡単に「次」とか言って良い事では無い。

あの姿を見て、若手がどう思ってくれたかが、

コレ以降のマリノスに響いてくるんじゃないかな。



川崎側は伊藤が引退という事で、本当にお疲れ様でした。

選手にも、サポーターにも愛されているなあと、しみじみ思いました。

ああいうのを見ると、やっぱり松田を思い出してしまうんですよね。

松田もああいう形で送り出してやりたかったと、

つくづく思ってしまう。



さて、まだ天皇杯が残ってます。

大分戦まで2週間あるので、なんとか修正して欲しい。

天皇杯はある程度、「勝たなきゃいけない試合」じゃなくて、

「負けない試合」をやっていいところなので、

120分点を取られない事をベースに、もう一度頂点を目指して欲しい。



日産スタに行ってきました。

実は日産スタジアムに観に来ると、あまり勝率が良くないので、

観戦はニッパツ中心にしていたのですが、

流石に優勝のかかった試合は観に行かないと、

という事で、行ってきました。


うーん、リーグ戦での観客動員数記録を更新するほど客が入ったのに

負けてしまいました。

そんなに悪くなかったのになあ。

何で川又の前にボールがこぼれてしまうんだろうか?


試合ですが、序盤は新潟がハイプレスをかけてきて、

マリノス側はなかなか前に向けない。

まあプレスは想定内なんですが、

ちょっとマリノス側が固かったのが良くなかったなあ。

特にボランチ2人が大事に行き過ぎ。

齋藤は無理に行き過ぎ。


ペースは新潟に握られたのですが、

小林の調子が良く、岡本を押し込み気味だったのが大きかった。

新潟は川又、田中達も怖いけど、

岡本、田中亜のサイド攻撃、三門、金のオーバーラップの方が怖い。

これで、CBがだいぶ絞りやすくなった感じだった。

という事で、決定的なシーンはほとんど作らせなかった。


新潟のハイプレスは、90分間同じペースで続けることは出来ないので、

我慢していれば、こちらのペースになるだろうとは思ってた。


0-0で折り返して、後半に入ったら予想通りプレスの質が落ち、

既に押し込み気味だったサイドからの攻撃で、こちらのペースに。

でもビッグチャンスが何回か訪れるが決められない。

これもやっぱり見えないプレッシャーみたいな物だったのかなあ?

何か空回りしているシーンが増える。


で、押し込んでいるのに決めきれずにいると、

セットプレーからゴール前でのこぼれ球を川又に決められる。

ホントに良いトコにいるなあ。色んなモノが見えてるんじゃないかな?

ああいうのはある程度天性のモノの様な気がする。


まあ1-0になったけど、押し込んでるのはこちらなので、

取り敢えずは同点だ、とか思っていたけど、

新潟の身体を張った守りに、なかなか点を奪えない。

新潟は藤田を入れて守りを固め、

マリノスも藤田を入れて2トップ気味にして攻勢をかける。


藤田に良いボールが何回か入ったけど、決められない。

特に左サイドからのボールは藤田の得意な形だったので、

アレは決めて欲しかったなあ。


更にファビオを入れてパワープレーにしたけど、

チョット前に急ぎすぎて、バランスを崩してしまい、

カウンターを喰らって2失点目。 まあリスクを掛けてたんだからショウガナイ。

でも、これでほぼ終戦でした。


とにかく川又のアレが痛かった。 

正直、ピンチってあそこだけだったと思う。

(2点目は、1点目が無かったら無かった。)

その1つしかないチャンスをモノにするんだからなあ。

アレで色々と崩れてしまったよ。


日産スタには優勝した時用に、

たぶんリボンが出るタイプの特効がスタンドに向けて仕掛けてあったのに、

無駄になってしまったなあ。



さて、これで最終節までもつれてしまった。

川崎に勝てば優勝、引き分け以下なら2位の可能性もあるという事で、

ある意味、1億円のかかった試合になってしまった。

新潟と一緒で、川崎も好調だからなあ。

でもいつもと同じ事ができれば、負けることは無いと思うんだけど…

負けないだけじゃダメなんだけどね。


まあでもとにかく、勝ってスッキリ決めてもらいたい。

とにかく、本人達が決断したのだから、

ショウガナイ事は判ってる。 判ってるんだけど…

残念です、来年も見たかった、というのが正直な気持ち。


才能がある選手、特に若い選手が辞めていくのは辛いですね。



巧は今年怪我をしてしまったという事で、なかなか見ることが出来なかった。

ピンチを感じ取る能力が高い、というか、

変なところでカットされて「ヤバイ!」とか思ったときに

対応してるのは巧だったって事がホントに多い。

攻撃の時は近くの味方にはたいて、前に上がっていくシンプルな形。

だけどソレがまたいいんだよなあ。


阿部は、練習生からの加入で、シーズン途中からレギュラーを勝ち取った。

テクニックがあり、ある程度キープはできる。

あとは、スペースを見つけるのが意外と上手いというか、

気が付いたら良い場所にいるんですよね。

巧とは異なって、チャンスを感じ取る能力が高い感じもした。



両者とももう少し見たいんだけどなあ。

今週末のTMは非公開らしいし……ショウガナイですね。





最後に。

今まで色んな良いプレーを見せてくれて、ありがとうございました。

今後も新たな場所で自分らしさを発揮して活躍されることを、

心よりお祈り申し上げます。
一応、相模原目線からも簡単に。


3月に対戦した時の反省からか、序盤から中盤に激しくプレスをかけ、

自分たちのペースにして、

森谷のポストから曽我部が抜け出してのゴール。

開始2分のこの得点で少し楽になったかなあ。


更に攻勢をかけ、相模原ペースになるも、

町田側も対応し、なかなか決定的なシーンは作れない。


守りの方は、中盤のところでほとんど対応できているので、

DFラインの仕事はあまり無い。

そんな中でも、安藝はなかなか良い対応をしていました。

ちょっと手を使いすぎなところは気になりますが、

自分より大柄な相手にも好きなようにさせない。

パスコースの切り方も良く、かなり成長したのを感じさせる。


後半になって町田の方にテレが入ってから、

バイタルのあたりでキープされるようになってきた。

でも、CBとボランチとでスペースを消し、何とか対応。

町田側が前がかりになってきたところでカウンターから追加点。2-0に。


その後は、後が無い町田側のパワープレーに対し、

松本を入れてカウンター狙い。

何回かカウンターのチャンスがあるも、

町田の身体を張ったディフェンスにゴールを割れない。


町田に1点返されたものの、守りきって試合終了。

2-1での勝利でした。


今日は、というか今日も森谷が良かったですね。

去年くらいからゴールは少なくなってきてるけど、

それ以上に点に絡むことが多くなってきた。

御給を真ん中に据えて、左右に動き回る森谷というイメージで、

色んなトコに顔を出す。 守りからしたら、絞りにくくてイヤな選手ですね。



さて、これで今年は終わりました。 で、来年からはついにJリーグです。

2011年末にJFL昇格を逃して、主力選手が次々と退団して行った時は、

まさか2年後にこんな状態になっているとは思ってもいなかった。

コレは良い選手を採ってきた事もあるけど、

それ以上に木村監督の手腕も大きいと思う。

2011年のチームは、選手のスキルは高いけど、バラバラだった印象。

でも今は、ホントに一つに纏まって、選手1人1人の戦術理解度が高い。

キャプテン佐野の存在も大きいけど、やっぱり監督の存在は大きいな。

S級も取ったんだし、長期に渡って指揮して欲しいなあ。


今年は下位への取りこぼしがほとんど無かった。

コレは勝って当たり前の地域リーグを勝ち抜いてきた事が大きかったと思う。

で、最後の2戦はなかなか勝てなかった上位陣に何とか勝ちきる事ができた。

これで少し壁を越えた気がする。

2014年にJ2を目指すことは、まだ環境面で難しいかもしれないけど、

長い目で見て準備して、長野みたいな強いチームを作って欲しい。

でも、まずは天皇杯出場をなんとか実現して、

NHKでSC相模原が見られるようにして欲しいなあ。