{96A45DB8-8C36-45CF-95E9-1820CDE42BB7}
 
 
 
 
講師は本橋裕恵さんです。
元合成洗剤を作る会社にいましたが、自身や娘さんのアトピーをキッカケにナチュラルクリーニングに目覚めて今やナチュラルクリーニング講座を開催して10年以上。
全国各地で引っ張りだこです。
{4483EA3D-67B0-4F11-BA33-123E3CE5778F}
 
理系出身で理論に基づいた講義なので、主婦で掃除好きが講じて教えてますという講座ではありません。
むしろ裕恵さん自身は掃除が嫌いなので(笑)いかに楽にするかを追求した結果がこの講座ですね。
 
 

大阪では2ヶ月に一度のペースで開催して全部満席となり、毎回お土産の用意もご苦労をおかけしました。

{E30F0D66-46E3-4A03-85E0-72A86173BAF8}

 

 

 

 

入門掃除編で2時間半、上級洗濯編で2時間半。

合計5時間も掃除と洗濯について一般の方が学ぶことってそうそうないんじゃないかなと思います。

{2AF36AB1-DA44-48C5-BF26-9A4882FABD5A}

 

でも日常的にしないといけない掃除や洗濯だから、もっと楽に、もっとキレイにできたらいいですよね。

安全なもので、コスパが良ければなお良し。

 

 

 

これ1本で大丈夫!という強力な洗剤が人気ですがそれだけ強いものには危険も伴います。

安心な洗剤で汚れが落ちやすいうちに落とすのが結果的に楽で安全です。

{2388A982-0F2C-4CD7-8FCC-471A67CB6233}

 

合成洗剤とせっけんとの見分け方。

自然派とうたいながら普通に合成洗剤だったねと言うのはかなりありますよ。

 

 

ナチュラルクリーニングから合成洗剤に戻ってしまう理由としてコスパと使い勝手が悪いという方が多いようです。

それは理論に基づいた正しい使い方を知らないから。

 

 

なぜセスキ炭酸をあえて買う必要が無いのか?

お高い無水アルコールを使わずに別のアルコールで良いのはなぜか?

 

 

など、当たり前に本に書いて有ることも主婦目線でより簡単に、より効果高く掃除アイテムを使う方法を教えてもらえます。

 

 

重曹のよくある失敗は白浮き。

重曹はたくさん溶かしても少なくても汚れ落ちは同じ。

なので汚れがきちんと落ちる濃度を守れば白浮きもしません。

 

 

衝撃を受ける方が多いカーペットに重曹を粉のままふりかけても効果はない。と言うお話。

さらに紙パック式ではない掃除機で吸い込んでしまうと故障の原因にもなります!

クエン酸やお塩も吸い込むと錆の原因になるので要注意。

重曹は粉のままでは洗浄剤としての効果はないのです。

{B82E586E-8D04-4DDC-B507-5A95425C5C86}

 

 

塩素系の洗剤は吸い込むだけでも危険。

食品に関するものは塩素系洗剤は使わないのがベストです。

 

 

 

洗濯編では、計算式を使って本当に汚れが落ちる洗濯法を学びます。

 

 

ナチュラルクリーニングでは酵素が入ったものは使わないので肌が改善される方も多いです。

 

 

また合成洗剤は蛍光増白剤で白く洗い上がっているように見せかけています。

 

 

ナチュラルクリーニングでは蛍光増白剤を使わないので、繊維が本来持っている色が出るように洗い上げるのが目的!

 

 

これまた衝撃ですが今の洗濯機で臭い汚れが落ちるものはないと言えるそうです。

 

 

だから・・・

 

 

香料たっぷりの柔軟剤が増えました。

ドラム式の普及と共にきつい柔軟剤が増えたという背景からも、メーカーは洗濯機では汚れが落ちない、ニオイがとれないことを知っているんですね。

 

{3CD297C6-A308-481D-BF0A-E7F9BC90A449}

柔軟仕上げ剤は界面活性剤と香料が成分です。

これを仕上げに使って衣類にたっぷり残っているので、体に影響がないと言えません。

化学物質過敏症になり香料で気持ち悪くなる方も増えています

 

 

また蛍光増白剤は色を付けて「真っ白に洗いあがっているかのように見せる」ことが目的。

実際には落ちてません。

 

 

洗濯機の最大の問題点は重さで洗剤量を判断してしまうコト!

 

{47C3B126-2240-469A-B1ED-10BE710736D7}

本来であれば、夏のほうが皮脂汚れが多くなるから洗剤は多めです。

洗濯機に任せるとこれが逆になりますね。

 

 

洗剤は重さではなく、汚れの量で決めること。

そしてとっても大事なのが湯量!

 

 

たっぷりのお湯と温度が汚れ落ちの決めてになります。

 

 

お風呂の残り湯を洗濯に使うなら洗剤量を増やさないといけません。

特に除菌剤。

裕恵さん曰く、裕恵さんが男の子三人のお母さんなら洗濯に残り湯は使わないそうです。

 

 

残り湯も冷めて次の日のお湯はだめだめだめーー。

雑菌だらけで汚れが落ちるどころではありません。

 

 

詳しくはナチュラルクリーニング講座にでて頂くと目からウロコがドバドバ落ちます(笑)

そして衝撃で今までの洗濯って・・・となります。

{6A093302-1B16-449C-A1B7-77BEF1EB1C2F}

 

洗濯編は初回は難しく感じると思います。

何度か再受講される方も多いです。

せっかくナチュラルクリーニングに目覚めたらぜひ洗濯もマスターしてほしいです。

お肌が変わったという声も多いですから。

 

 

今年は、朝型美人塾主催のナチュラルクリーニング講座に東京・大阪あわせて532名ご参加頂きました。

あれ?1年でそんなに参加したのと裕恵さんとびっくり(笑)

 

{941DBC77-2B29-4C8F-B96D-A2AE66A4E53F}

 

でもまだまだ「ナチュラルクリーニング??」という方も多いので、来年も多くの方に知ってもらえると嬉しいなぁと思います。

ぜひタイミングを伺っている方はお越しくださいね。

 

 

今年は公私共にご一緒することが多く、ほぼ毎月ぐらいあってましたね。

月によっては毎週(笑)

{D9756629-F17A-4BCC-BA35-F7B7FAEB4C40}

 

 

頂いたふきん♪

ナチュラルクリーニングで煮洗いもできるし、私もここの商品愛用しています。

{0AFEE339-3CAA-4C16-8FB2-D12DCDB43B93}

 

 

今年の朝型美人塾には3028名がご参加でした。

私のセミナーや朝食会あわせると毎月300名ぐらいが参加してることになりますね。

 

 

これだけ沢山のセミナーがある中でご縁頂けたことに感謝です。

至らない点も多々あったと思いますが人生が豊かになる知識を得て頂けたら嬉しいです。

ありがとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 
また来年も引き続き長年愛されているセミナーを続け、また時には新しいセミナーも登場するかもしれませんのでお楽しみに。

 

 

 

 

 

<感想ありがとうございます!>

 

ニコニコ。 木下裕子さま

とてもとても良かったです。

重曹粉末をカーペットにかけても意味がない・・・

はじめて知りました。

巷に売っている本でも全く効果のないことが書いていてビックリしました。

アルカリ性、酸性と汚れの種類を判断してそれに応じた材料を使う!と言うのがとても勉強になりました。

具体的な掃除方法もたくさんお話してくださり、とても参考になりました。

 

 

ニコニコ。 S.Hさま

石鹸を多く使っていたことが判明。

男子の多い家族なので1回の量を減らして洗濯するように心がけたいです。

今回は洗濯のみだったのですが、入門編も再受講すればよかったと少し後悔。

次回は1日通しで再受講したいです。

 

 

ニコニコ。 M.Tさま

ひろえ先生の本だけではわからないことやってみようと思わなかったこともとても役立ち、お掃除を頑張ってみようと思えました♪

ひろえ先生、事務局の皆様、瑠美さんありがとうございました。

 

 

ニコニコ。 K.Hさま

早くお掃除がしたくなりました!

汚れのタイプがわかって効率的に汚れを落とすことができそうです。

洗濯はむずかしそうですが、わが家の男性陣肌着のにおいを無臭にしたいと思います。

本当に参考になりました。

洗剤に対しての意識が変わりました。

 

 

ニコニコ。 S.Kさま

とてもよかったです!

合成洗剤は体によくないとわかりながらもナチュラルクリーニングのすすめ方がわからなくて使用を続けていました。

これを機に掃除、洗濯とナチュラルクリーニングを始めたいと思います。

早く家に戻って掃除したくなりました。

 

 

次回の開催予定は・・・

東京:2月4日(土)、3月24日(金)

大阪:2月25日(土)、4月28日(金)

リスト掃除洗濯を分かりやすく化学するナチュラルクリーニング講座

 

 

募集開始はこちらのイベント案内メルマガに登録頂くと見逃さないのでオススメです♪