ぎりぎりまで入れても満席になりました。
ありがとうございます♥akn♥
皆さまにはリマインダーをお送りしています。明日どうぞよろしくお願いします!

* * * *

大阪・第14回朝型美人塾のご案内です音符


「朝型美人塾」では、心も身体もますます美しくをモットーに、
人生をより豊かにしてくれる知恵をお借りするべく各分野の専門講師を
お呼びして講義をして頂いています。(女性限定のイベントです)
(過去の開催実績はこちら →朝型美人塾開催レポート




===大阪・第14回朝型美人塾 詳細 ===


看護師、解剖生理学講師、ベリーダンサー、セラピストという身体のことを知り尽くした
踊るセラピストふゆさんによる東京で大人気のワークショップ、「経血コントロール講座」を開催します!



まずは、ふゆさんから直球コメントです。


「とにかくおまたゆるいと女性は健康的にも美容にもよくないんですよ」





おまた(骨盤底筋群)がゆるいために
骨盤臓器脱(子宮脱・膀胱脱)増加 しているそうですガーン・・





アメリカ人女性の11.1%は80歳になるまでに、骨盤性器脱や
それに伴う尿失禁に対するなんらかの手術を行う。
スウエーデンでは出産を経験した44%の女性に骨盤性器脱があることを報告しています。






しかし各国実際はこれ以上の患者がいるであろうと 予測しています。
恥ずかしさから医療機関を受診できないまま悩んでいる、
潜在患者はもっといるであろうと推測されてるのです。






生理はもともとトイレで出すものでその必要な機能や筋肉がこの100年近くで欠落しています。
本来生理はナプキンに垂れ流すものではなく、お手洗いで腹圧をかけて出すものです。

(昔の女性は、ためて出していたのですよ)




本来生理は、ブルーデイではなく、楽しく気持ちがよいものです!






市販のナプキン(ケミカルナプキン、以下ケミナプ)が普及したことによって
子宮内膜症が増えていたり
、毎月女性のデリケートな部分に使っているものが
どれだけ体に影響を及ぼしているかご存知でしょうか?






ふゆさんは、ケミナプを製造販売している企業に、ケミナプのあれこれについて
問合せをするとハッキリとは答えてくれなかったそうです。
ハッキリと答えない。これが何を意味するのか・・・





陰部からの経皮吸収は限りなく高いのに
プラスチックやビニール製品であるケミカルナプキンを使い続けることの危険性についてもお伝えします。





エェェェェ。「そりゃ、ケミナプよりも布ナプがいいらしいとは聞いてるけど、面倒!漏れそうだし・・・おろおろ
こんな声もよく聞きます。





ならば「経血コントロール」が出来るようになれば、ケミナプを使わなくても済むようになるかも!
そこまでも難しくても、自分でコントロールできる感覚がつかめれば
布ナプを洗う手間も減るのでトライしてみる気になるかもしれませんむふ~





経血コントロールは閉経後の尿漏れ防止にもつながります。
出産を経験した人の半分が尿漏れを経験するとも言います・・・
ドラッグストアにいくと尿漏れパッドがたくさん陳列されていることからも想像がつきますねがーん






誰にでも日々のちょっとした運動で鍛えることができます。
女性の体を自然体に戻しましょう。
女性の身体を守るための知恵と愛されBODYになる秘訣が学べる講座です。





ポイントこんなことが学べます

チェック ふゆ的テクニック経血コントロール
チェック 毎日できる&続けられる簡単エクササイズ
 (日々使う必要のある骨盤底筋群・インナーマッスルを効果的に使う日常生活動作)
チェック すぐくびれるエクササイズ(おまけひらめき電球
チェック 市販のナプキンのデメリット・布ナプキンについて
チェック 近年の女性のおまた事情
チェック 秘密のテクニック






ポイントこんな方にオススメです

check* 経血コントロールをしてみたい方
check* 子宮関係のトラブルをお持ちの方
check* 生理にお悩みの方
check* 市販ナプキン裏事情を知りたい方
check* ゆるゆるBodyからキュキュっと引き締まった愛されBodyになりたい方
check* 閉経後、尿漏れパッドのお世話にはなりたくない方
check* 布ナプ使ってみたいけど面倒だと思っている方
check* 運動不足の方


<参考記事>
→この方に、おまたぢからを満開にせよと言われてます・・・
→つまりおまたぢからは内臓を支える大事なちからなのだ(追記あり)
→つべこべいわずにこい!!!(笑)@経血コントロールin大阪



<ふゆさんワークショップ感想リンク一覧>

本「ブログでは書けない・・・(^_^;)」
本「経血コントロールレッスン♪」
本「経血コントロールWS」
本「経血コントロール♪」
本「経血コントロールセミナー」



募集詳細【日 時】
9月7日(金)  9時45分~11時45分




【場 所】

JR大阪駅徒歩5分の会場(お申込み後にお伝えします)



【講 師】


ふゆ

ベリーダンス舞踊家
講師
振付家
元看護師(看護師歴10年)
セラピスト
(フェイシャルリフレクソロジスト・ニューロフットリフレクソロジスト・アロマセラピスト)
臼井レイキ マスターティーチャー
解剖学講座講師
美容療法家
補完療法師
一般社団法人日本自己ダンスセルフ整体公認講師

ブログ: 「踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy plume」 




【参加費】 事前振込制
6000円 



【持ち物】
・動きやすい服装(Gパン・不可)
・タオル
・お水
・メモ帳・筆記用具
・髪を束ねるゴムなど

※お着替えの場所はありません。
スカートでも可能ですが、締め付けのきついジーンズなどはお避け下さい。



【お申込み】 ※参加費、事前振込みにて申込み完了となります。
お申込みはフォームから必要事項を記入の上、送信下さい。
リンク http://form.os7.biz/f/7ee0d1c6/


お申込み後すぐ受付完了メールが自動送信されます。
携帯からのお申込は出来るだけ避けて下さい。

自動送信メールが届かない場合はメールアドレスの入力が間違っているか、
Gmailの方は迷惑フォルダに入っている可能性がありますのでご確認下さい。

※メールが届かない方はブログトップページ右端のお問合せフォームもしくは
womanbreakfastmeeting☆gmail.comへご連絡お願いします。

(☆を@に変えて下さい)



【キャンセルポリシー】
セミナーお申込み後にキャンセルされた場合、セミナー受講料につきましては
振込手数料を差し引いて下記の規定に基づきご返金をさせていただきます。
キャンセルされる場合にはぜひともお早めにご連絡をお願いいたします。

*セミナー開催当日より5日前までのキャンセル・・・全額返金
*セミナー開催当日より4日~2日前までのキャンセル・・・セミナー代金の50%
*前日と当日、及び連絡なしの無断キャンセル・・・セミナー代金の100%



 リンク 最新イベント一覧&申込状況はこちらNEW