
このイベントは大阪ECO動物海洋専門学校ドッグトレーナー専攻の学生が主体となって運営するドッグイベントです

この日は4月も間近だというのに寒い一日となりましたが、学生たちは元気いっぱい頑張りました

家庭犬の展示グループ

「犬に与えてはいけないものクイズ」みなさん、とっても盛り上がっていましたよ

「愛犬用グッズ&パネルの展示」色々なカラー(首輪)の紹介や、ワンちゃんおやつの作り方の紹介など

警察犬の展示グループ

「警察犬に関する情報の展示」警察犬指定7犬種の紹介など


「警察犬に関するグッズの展示」片袖という、警察犬の襲撃デモに使う装備の試着も

補助犬の展示グループ

「補助犬育成に関するパネルの展示」丁寧に手作りです


「塗り絵コーナー」「募金」塗り絵で補助犬について啓発しようというナイスな試み

お子様も塗り絵に参加してくれました

補助犬ステージ

盲導犬について解説する学生たち。白杖をこう持っている人がいたら、ヘルプのサインです。
身体障碍者介助犬のデモンストレーション。お子様が落としたカードを介助犬が拾って渡すというシーン。お子様も大喜びで笑顔です

家庭犬ゲーム
お玉でジグザグ競争。ハイパーなラブちゃんも奮闘していました


「だるまさんの一日」という、だるまさんが転んだをアレンジしたゲームです

天気にも恵まれ、一日、事故、怪我なく終わることができました。
ご参加の皆様にも喜んでいただけたようです


今日一日頑張った学生さんと教務の先生

お疲れ様でした

4月から二年生になりますが、今日の経験を活かして頑張ってほしいものです

おまけ
・・・補助犬展示コーナーの塗り絵の作品です

お子様の作品は撮影が間に合いませんでした


スプリングドッグフェスタ in ぷらすわん 紹介ページへ→