感謝の気持ち~しーちゃん~ | J-Taz's アニマルシェルター

J-Taz's アニマルシェルター

人の命も動物の命も隔てなく、共に救い合い、共に支え合い
殺処分ゼロを目指して、殺される命の無い社会を共につくりましょう。
最大の目的は、『日本最大アニマルシェルター建設』です。
どうか応援お願いいたします。

皆様、いつも暖かいご支援ありがとうございます。

本日もたくさんの支援物資が届きました。

どうもありがとうございます。

大切に大切に使わせて頂きます。


社)UKC JAPAN アニマルレスキュー-1


ひゅう*男の子*一時預かり里親様募集中

とっても人懐こい可愛い男の子。

お父さん大好き♪な、ひゅう君です。

ひゅう君のお家も福島原発20キロ圏内。

まだお家に戻る事は出来ません。

ひゅう君のご家族は、度々シェルターに会いに来てくださいます。

ひゅう君が無事に家族の元へ戻れる日まで、一時的に預かってくださる暖かい

ご家庭を募集しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


初めに・・・・


*今日の写真は夜撮ったものなので、とてもとてもブレています。

 ごめんなさい。


シェルターでは、朝からF棟~E棟~A棟~D棟~B棟と朝から晩までお散歩。

終わってから御飯、ご飯食べない子の確認&ケア、洗い物、お水のチェック、

ケージ内の確認。


そして、一番最後に、もう一回F棟の老犬達のお散歩で一日が終了します。


ラストにお散歩に出てくるのが、シーベルトこと、しーちゃん。

代表タッズ父と遊んでくれます遊んでもらっています。


社)UKC JAPAN アニマルレスキュー-4

社)UKC JAPAN アニマルレスキュー-3

社)UKC JAPAN アニマルレスキュー-5

社)UKC JAPAN アニマルレスキュー-2

社)UKC JAPAN アニマルレスキュー-2

しーちゃんは被災して保護された時、骨盤を複雑骨折していました。

すぐに手術しましたが、しばらく立てませんでした。

そんな、しーちゃんが、今はボールを追って走れるようになりました。


しーちゃんにとっては、楽しいリハビリです。

代表タッズ父は、しーちゃんの走る姿をいつも嬉しそうに見ています。


そして、いつも夕方から助っ人に入ってくださる、ボランティアのMさん。

人が少なくなる夕方~ラストに、週に何度も入ってくださいます。

最近、お仕事帰りに助けに来て下さる方が多いのですが、Mさんもそのお一人。


F棟の老犬達をいつも最後のお散歩に連れ出してくれるMさん。

もちろん、しーちゃんもMさんが大好き!

今日もお腹を見せて、うきゃうきゃ喜んでいました^^


社)UKC JAPAN アニマルレスキュー-3

忙しい一日がボランティアさん達の笑顔で終わります。

みなさま、いつもありがとうございます。


感謝をこめて・・・・


UKC-JAPAN事務局