アオリ烏賊にアコウに忙しい | メバル狂い ソルトマスターメバリング日記

メバル狂い ソルトマスターメバリング日記

メバル狂いの
ソルトマスター
北部九州でのメバリング日記です

ハンドメイドルアーやフライまで作ってます
何故、メバリングにプラグなのか?
その答えを綴っていきます

{DB762281-8880-4AFF-9E01-3F4BDCB4AD55}

安定のアオリ烏賊ですが、
3、5寸に抱いてくるサイズはまだ少ないようでして‥


{1A4F147E-B721-4485-AE0E-D0DC87474B39}

朝方に少しだけフライを投げてみればアコウ一撃でした。

このフライの特徴は、グリズリーハックルのウイングと言うか
甲殻類のハサミをイメージした

シャンク折り曲げシーソーバランス根掛かり回避システム搭載ゴールドウエイトモデル最終試作に近くなったバージョン‼︎

はあ?( ̄∀ ̄)

もう、フックが無くなったので来年の課題かな(=^▽^)σ

{377D300D-7BEB-4566-9A49-4F3BD8A6C424}


水の中に沈める事により
初めて各部位がどのように見えているかを確認できる。

ハサミ開いて威嚇してる甲殻類に見えませんか?
(^ω^)

あっ( ̄∀ ̄)
カマスはね、フライ巻いたのにコーティングするの忘れてたんだよね‥

あはは〜