
Amazonで英語の教材をいろいろと見ていると、気になったものがありました。
その本は、CD(日本語)でひとかたまりの文章を聞きながら、同じ内容の文章(英語)が書いてあるテキストを読んでいく、というもの。
これをすると、普段「こういうことって英語では何ていうんだろう?」という表現がそのまま英語として一瞬で理解できてしまうというわけです。Amazonの評価もかなり高いものでした。
これって、映画でも同じことができると思うんです。
日本語の音声の映画で、英語の字幕を見る。ということですね。
普段、映画といえば英語の映画で日本語の字幕、というパターンが多いと思うんですが、そのまったく反対をやるわけです。
英語を聞きながら日本語の字幕、といういつものパターンだと、あまり英語は身につかないのですが、日本語を聞きながら英語の字幕、って、面白いほどすんなり頭に入ってくるんですよね。
DEVELOPでは毎週火曜日に日本映画の上映会をやっています。これは、DEVELOPの日本語クラスの生徒様を対象としたものですが(日本の文化や簡単な表現を知ってもらう目的です)、英語の勉強にもなるので、英語を勉強中の留学生の方にもぜひご参加いただければと思っています。
映画の上映をしたあと、その映画について英語(もしくは日本語)で話し合うので、またそれも良い勉強+刺激になるかと思いますよ!
日時:毎週火曜日 6時15分~8時30分
場所:DEVELOP
参加費:$2 (ポップコーンが出ます♪)
誰でも参加していただけますが、人数を把握したいのであらかじめご連絡くださいね。
お問い合わせはお気軽に日本語で
DEVELOP Language Institute