明けましておめでとうございます。 | デラシネの少年

デラシネの少年

BUCK-TICK Fan siTe  - TYPE Ⅱ-




お魚ちゃん的には、昨年はやはりバクチク現象、
劇場版BUCK-TICKが
一番のトピックスだったでしょうか。



ライブの本数自体は少なかったですけど、
ドームシティ、氣志團万博、そしてデイインと
印象的なモノが多かったですね。



会報のインタビューよると、
今年はニューアルバム&全国ツアーが
ありそうな雰囲気でしたので、期待しましょう!




BTともう一つ、僕的に2013年はあまちゃんイヤーでした!



朝ドラなんて見たことがなかった僕がハマりにハマり、
聖地巡礼までやらかすハメにw


9月の終了後はそれはもう典型的な『あまロス』状態、
どうすべ・・・って感じでしたが・・・



見ましたか、紅白?!



あまちゃんコーナー、凄かった、気合い入ってた!



ファンが『ああいうのやってくれたらなあ・・・』って
思ってたこと、全部やってくれましたよね!

ちゃんと「第157回」になってるのも泣いた
(本放送ラストは第156回)

オープニングも鉄拳の書き下ろしが入った
スペシャルバージョン!
(曲はあまちゃんスペシャルバンドによる生演奏!!)


ユイちゃんもついに東京に来れた!
(会場に送ったタクシーは正宗さん!)


GMTから・・・


夢の潮騒メドレー!


小泉今日子は25年ぶり、薬師丸ひろ子は初出場と、
紅白の歴史的にも凄い瞬間だったそうです。


でもあまちゃんファンとしては、
春子さんが初めて自分の名前で
みんなの前で唄えた!という思いでボロ泣きです。

鈴鹿ひろ美が登場したときの会場のどよめき、
凄かったですよね!


あまりの完成度、作り込まれた演出に、
紅白の中の『あまちゃんコーナー』が、
逆に本体の紅白を飲み込んだような・・・。


あの瞬間は、確かに虚構と現実の境目が無くなりました。



あー、まだまだこの話ならあと8時間くらいは
語れそうですが、とりあえずこの辺で・・・



本編と同じく、最後に美味しいとこもってくヒビキw

そして相変わらず扱いの悪いストーブさん(涙)




そんなわけで?
今年もよろしくお願いしますね!




章造 愛してる~w




BUCK-TICKの素晴らしさを知ってもらう為
ランキングに参加しております。
面白かった!!と思った日はクリックして頂けると、
明日からも頑張れます)

†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

少し前までココログでブログをやっておりました。
皆様から戴いた たくさんの大切なコメントや、
引っ越しできなかった過去の記事は
こちらから見ることが出来ます。よろしければ、ご覧下さい。

††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††