氣志團万博2013レポート その1 | デラシネの少年

デラシネの少年

BUCK-TICK Fan siTe  - TYPE Ⅱ-

あれからあっという間に1週間が経ってしまいました。
楽しかったなあ。



まず、万博参戦が決まって最初に考えたのが、
どういうルートで会場に行くか、ということ。



なにせ、都内から遠い・・・遠すぎるよ!w


当初考えていたのは、会場近くのホテルを取る、というもの。


で、色々調べたんですが、なかなか良いホテルが・・・
土地勘もないし・・・


それじゃあ都内のホテルをとって、
電車で会場最寄り駅まで行くか・・・?


しかし、かなりスムースに乗り継ぎ行ったとしても、
1時間半くらいかかる・・・どーすっぺ。


しかし、ここで第3のルートを発見。
アクアラインを走っているバスを使っていけば、
最寄り駅まで40分ほどでいけるらしい!



これだっ!



そして!


いざ、アクアライン!



そして・・・


到着!


海が綺麗だなあ。




そして、何もないなあw



当日は日差しは結構強かったけど、
海風のせいか、気持ちの良い天気でした。
まさにライブ日和。


入場開始!


昨年参戦した知人からの情報で、
レジャーシートを持って行くと良い!
とのことだったので、用意していったんですが、これが的中。


会場内にはピクニックスペースという座れる芝生エリアが
あるんですが、そこにマイスペースを確保。
ここを前線基地として、あちこち歩き回るよ!

第一印象は、ともかく会場が広くて、
スペースに余裕があるって事ですね。

飲食スペースも多いし、
ベンチや屋根付きのスペースも結構ある。


フェスにありがちは殺伐とした感じはなく、
家族や子供連れでも楽しめそう。
(実際、お子さん向けの遊具とか
専用スペースもありましたしね)


こういうの、良いと思います。


そんなことを考えていると、早くもオープニングアクト
「SCANDAL」の登場です。


実はスキャンダル好きなんです。
今年のエイプリルネタでやったハナっちのアレ、
モチーフはスキャンダルでした・・・


って思ってたら、いつもと違うスケバンファッションで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


不良ファッションの端々から出る
本来の育ちの良さにほっこりw
ドラムの子が好みでした!



†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

太陽スキャンダラス
Doll
サティスファクション 
OVER DRIVE 
会わないつもりの、元気でね
LOVE SURVIVE

†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††



続いて開会セレモニーで、森山直太朗登場!

期待通りの「さくら」!

メッチャメチャ唄うまいぞ!
スゲエ!変なヤツだけどスゲエ!!w

そして早くも氣志團登場!

メンバー以外に、和太鼓チームが登場し、
迫力のオープニング。
これ、凄かったなあ、有名な方達なのかな?


ここでステージセットを説明しますと、
コンテナを積み上げた港のヤードのようなイメージ。

更に中央にはスクリーンがあり、ステージ袖以外にも、
ここからアーティストやセットが出入りすることも出来ます。


1曲目の後、BTフェスでもやったあの「オゥラーイ!」
の件がw オムローンとか無理矢理だろw


そしてMC・・・


「何もないところだけど、自分たちの故郷で、
今日はここに自分の好きな人たちを連れてくることが出来た」

的なことを言ってました。

そして、服を買いたいけど店が無いから学ラン。
オシャレな美容室もないから理容室でリーゼント。
だから俺達の格好はここでは普通です、
ともいってたよ。


なるほど、群馬の場合はそれが
髪全立て&ど派手メイクなんですねw




†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

房総スカイラインファントム
日本人 
キラキラ! 
俺達には土曜日しかない
SUPER BOY FRIEND
BOYS BRAVO!
One Night Carnival

†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††



昨年のBTフェスで予習してたから、曲も結構わかるぜ!

途中のMCで、翔やんはこんなこともいってました。


「今回は、俺の大好きな、尊敬する、
『本物』だと思う人たちを
みんなに見てもらいたくて連れてきた。

だから、ぜひ、全アーティストを観ていって欲しい。
これは2個上の先輩の俺からの命令だ。
年齢に関係なく、
ステージ立ったら俺はオマエらの2コ上の先輩なんだよ!」


ステージに立ったら2個上の先輩!
これは名言w

最後はOne Night Carnival(2013版かな?)で締め。


最初から全開のフェスです。

続く。




BUCK-TICKの素晴らしさを知ってもらう為
ランキングに参加しております。
面白かった!!と思った日はクリックして頂けると、
明日からも頑張れます)

†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

少し前までココログでブログをやっておりました。
皆様から戴いた たくさんの大切なコメントや、
引っ越しできなかった過去の記事は
こちらから見ることが出来ます。よろしければ、ご覧下さい。

††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††