『Forza Motorsport 6』のローンチトレイラー公開! | 後追い80's

後追い80's

80年代カルチャー発掘備忘録



発売が迫ってきたフォルツァ6のローンチトレイラーが公開されました!





美しさにチビりそうになりました笑

車を内外から鑑賞できるフォルツァビスタモードだけでも楽しめそうな感じです。

最近テンション上がる出来事がほとんど無かったので、久々にシャキっとしました笑




そして・・・冒頭15分のプレイ動画まで公開されました!




S2000のコックピット視点、イイわ~。

それにしても、これはあまりにもぶつけすぎやね笑

僕はいつも車体ダメージをONにしてプレイしてるので、こんなぶつけまくる走り方なんて考えられません(^_^;)

ダメージをONにしてると、ぶつかった場所や衝撃の強さによって、スピードが落ちたりエンジンが壊れたり真っ直ぐ走らなくなったりしますからねぇ。

個人的に、ぶつけてなんぼのオラオラ走りはいただけません。

あと、この動画は画質があんまり良くないですね…。

恐らく実機の解像度はこれより全然高いと思いますから。


まあ、何はともあれ楽しみです。

ただ・・・今回も収録コースにあんまりワクワク出来ないのがなぁ。

日本のユーザーからは、国内サーキットが収録されない事に不満を持つ声が挙がってるようですが、個人的にはそういうのはどうでも良くて(^_^;)

筑波も鈴鹿も散々走ったし、もてぎは嫌いだし笑

まあ、SUGOでも収録されれば喜びますが。


それより、もっとオリジナルコースを収録して欲しいんですよねぇ。

サーキットばかりというのはつまらない。

この辺のコースのバラエティに関しては、グランツーリスモの方が優れてると思います。

コースのつまらなさは、フォルツァの数少ない欠点の1つなので、ずっと改善して欲しいと思ってるんですが、これはもう方向性の違いと捉えるしかないのかもしれないなぁ。


フォルツァのクオリティで、スイスのフルカ峠やノルウェーのアトランティック・オーシャン・ロードやイタリアのステルビオ・パス・ロードなんかを走ってみたいんだけど…。

中速で流して走るだけでも楽しめるようなコースを収録して欲しい。

サーキットばかりだと、どうしてもストイックな世界になり過ぎますからね。


まあ、今回はナイトレースやウェットコンディションという新要素があるので、それだけでも十分楽しめそうではあります。

発売が楽しみです。