進路決まりました | ☆ハクナマタタ☆

☆ハクナマタタ☆

ウルさい姉妹と子宮頸管無力症により超低出生体重児26週6日、904グラムで生まれた王子、そして手抜きがモットー働く私の育児、趣味のブログ。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・

長女2005年1月生まれ鳥
次女2007年3月生まれいのしし
長男2015年1月生まれ羊
ダンナは私と同い年(干支は…ナイショw)

主に子宮頸管無力症により26週6日904グラムの超低出生体重児で生まれ軽度発達障害の疑いありグレーゾーンの長男のことを書いています。

現在は普通級で週1回特別支援教室実施中。

介助員は…申請したけどダメでしたアセアセ


そして、たまに姉妹のこともキラキラ

医療従事者として仕事しながらママさんバレーもやっていますが現在はコロナのため自粛して行けてません…タラー

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・

 

 







我が家の長女、高校3年生。



大学進学が無事決まりましたキラキラ





高校1年生の時は特に何がやりたいか決まっていなく漠然と『公務員』とか言ってました。


2年生になり興味のある職業が2つあったようで当時の担任の先生にいろいろ相談していたようです。

友達とオープンキャンパスに行ったり私も長女と何校か参加してみました。


『ここいいんじゃない?』


と私が思った大学の方が家に近いんですが(と言っても1時間ちょっとはかかる)行くのは私ではないのでねw


長女はもっと遠い方の大学を希望。カリキュラム内容がこっちの方が良かったそうです。




先日、大学のセミナーがあり行って来ましたが連絡先を交換して少し話せるお友だちがてきたそうですニコニコ




寮にするか、一人暮らしをした方がいいのか?と考えましたが(今のところ)自宅から通うことに。



進路が決まったのでバイトしようかなって言ってますが何がいいのか決まらないようですダッシュ

毎日、メイクの練習してるヒマがあるならさっさと決めてほしいですけどねw




ともあれ、母はこれからも元気に仕事を頑張らなくちゃですね!!