姉たちの大きさに改めて… | ☆ハクナマタタ☆

☆ハクナマタタ☆

ウルさい姉妹と子宮頸管無力症により超低出生体重児26週6日、904グラムで生まれた王子、そして手抜きがモットー働く私の育児、趣味のブログ。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・

長女2005年1月生まれ鳥
次女2007年3月生まれいのしし
長男2015年1月生まれ羊
ダンナは私と同い年(干支は…ナイショw)

主に子宮頸管無力症により26週6日904グラムの超低出生体重児で生まれ軽度発達障害の疑いありグレーゾーンの長男のことを書いています。

現在は普通級で週1回特別支援教室実施中。

介助員は…まだまだ見つからないそうですアセアセ
そして、たまに姉妹のこともキラキラ

医療従事者として仕事しながらママさんバレーもやっていますが現在はコロナのため自粛して行けてません…タラー

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・

 

 






タイトルが結構"姉妹のありがたみ、いてくれて助かる〜♪"的なんですが全くそうじゃないですw









金曜日に王子が学校から持ち帰ってきた物を見てビックリ!!!






持ち帰ってきた物は



















給食当番の白衣





おっ!王子も当番やったんだね〜。




と言うかちゃんと出来たのかなw?




まなたんが『ちゃんとお友だちの分、よそうこと出来たのかな?』って言ってましたが私もそこ気になるところ爆笑アセアセ







そして洗濯した白衣を干しながら
















ちっちゃ〜い(∗ˊᵕ`∗)




この数年、中学生の白衣しか見てないから小学校低学年の白衣が小さくてカワイイラブラブ




中学生の半分のサイズですからねw






この白衣を見て改めて姉妹の成長を感じたヒトコマでした爆笑