謹賀新年2016とご報告 | きらきらな日々を

きらきらな日々を

明日、心の空が晴れますように

皆様、こんにちは。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

もう3が日も終わろうとしています。
年が明けたばかりなのに、時の流れを早く感じます。

実は、昨年の12月後半から、バイトを始めたんです!
15年間引きこもっていて、人間関係で悩んでは辞め、対人恐怖症になり、もう一生仕事は出来ないし、したくもないと思っていたこの私が、何と接客業(クリーニング店受付)をしております。

今は一か月間の研修中で、毎日朝から夜まで働きながら先輩方から仕事を教わっている最中です。

研修が済んだら、二人体制から一人体制になります。
つまり、頼れるのは自分だけだってことです。
デビュー出来るまでに成長できるのか、とても不安ですが、皆、先輩方が通ってきた道です。
だから、頑張ります、無理しない範囲で。

やっと皆様にご報告出来ました。
明日からお店が開くので、シフトを入れてあるので、ワクワクしながら、スポンジのように業務内容を吸収したいと願っています。

1月~2月は研修中で忙しいですが、一人立ちしたら、土日の夜だけのシフトとなります。

社会復帰第一段としては、とても条件がいいのです。
土日の16時~20時の4時間だけです。
基本的にはこの日時のシフトは交代要員がいないため、体調管理をしっかりして、病気と共存しながら、細く長く続けていけたらと思っています。

頑張るので、皆様、応援よろしくお願いいたします!

野望は、貯金して、車を買うことです。
その前に、2階のトイレを和式から洋式の最新ウオッシュレット付きに工事しないとな~。

働く目的や楽しみを持って、日々の研修をこなしてゆきます♪