今日はステアリングにクローズアップです♪
タッチトロニックではパドルが特徴になりますね
有・無の選択できるのもさすがです
タミヤさん芸が細かいですね~
パーツの構成はこんな感じになっています
パドル部分はスタジオ27 さんのエッチングパーツを使っていきます
ボディ付けちゃうと見えない部分ではありますが、模型は自己満足が大半を占めると思っております(爆)
ドアを開けられるようにすると良く見えるのですが・・・
さて、実車写真で詳細を確認していきます
ステアリングの中のスイッチは、左がブルートゥース、右がクルーズコントロールになります
そしてこれがパドルのシフトダウン側です
マイナスと抜いてあります、もちろん逆側はプラスですw
パドルを塗り分ける人はいないと思いますが・・・アルミ製で指のかかる部分は革が貼ってあります
横から見ると結構薄いんですこれが・・・
エッチングパーツに置き換えるとちょうど良いかもしれませんね~
マニュアル仕様は当然パドルは付いてませんね(念のため・・・)
ステアリングはカラーや質感も選択できるはずです・・・
写真が無いのですが、車が入ってきたら撮っといて何かの機会にアップしますねw
タッチトロニックではパドルが特徴になりますね
有・無の選択できるのもさすがです
タミヤさん芸が細かいですね~
パーツの構成はこんな感じになっています
パドル部分はスタジオ27 さんのエッチングパーツを使っていきます

ボディ付けちゃうと見えない部分ではありますが、模型は自己満足が大半を占めると思っております(爆)
ドアを開けられるようにすると良く見えるのですが・・・
さて、実車写真で詳細を確認していきます
ステアリングの中のスイッチは、左がブルートゥース、右がクルーズコントロールになります

そしてこれがパドルのシフトダウン側です
マイナスと抜いてあります、もちろん逆側はプラスですw

パドルを塗り分ける人はいないと思いますが・・・アルミ製で指のかかる部分は革が貼ってあります
横から見ると結構薄いんですこれが・・・
エッチングパーツに置き換えるとちょうど良いかもしれませんね~

マニュアル仕様は当然パドルは付いてませんね(念のため・・・)

ステアリングはカラーや質感も選択できるはずです・・・
写真が無いのですが、車が入ってきたら撮っといて何かの機会にアップしますねw