12.26(月)学習会:ストレステスト評価による危険な再稼働への道@たんぽぽ舎 | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

 <学習会>
★ストレステスト評価による危険な再稼働への道
 ~そもそも机上のシミュレーション~

 現在、大飯3号、伊方3号など電力会社が提出した原発のストレステス
ト結果が、保安院が設置した「発電用原子炉施設の安全性に関する総合的
評価に係る意見聴取会」(ストレステストに係る意見聴取会)の場に次々
と提出されています。この会には、脱原発の立場から井野博満さん、後藤
政志さんが委員として参加され、再稼働のための儀式にしようと図る保安
院や電力会社、多数派の御用学者に対して、果敢に論陣を張られています。

 そこで、ストレステストの問題点は何か、意見聴取会で何が議論されて
いるのか、一連の手続きの何が問題か、などについて学習する場を設けま
した。意見聴取会の積極的な傍聴や保安院への具体的な働きかけなどにつ
なげて、再稼働を止める力にしたいと思います。年末の押し迫った時期で
すが、ぜひご参加ください。

◇日時:12月26日(月) 午後7時~9時 (6時30分開場)

◇会場:スペースたんぽぽ
http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=336
   (東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル4階)
JR水道橋駅徒歩4分、TEL 03-3238-9035

◆問題提起:川井康郎さん(プラント技術者の会)
      小川正治さん(プラント技術者の会)
◆コメント:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)

*参加者を交えた討論

◇資料代:500円

【呼びかけ】11.11-12.11再稼働反対!全国アクション実行委員会
[連絡先]ピープルズ・プラン研究所
 (TEL)03-6424-5748 (FAX)03-6424-5749
(E-mail) contact@2011shinsai.info
 【ウェブサイト】 http://nonukes.jp/
 【ツイッター】 @1111nonukes

…………………………………………………………………………………

【ぜひ、ストレステストに係る意見聴取会の傍聴を!】

★傍聴希望が多数の場合には先着順になりますので、お早めに申し込み
ください。

http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/index.html
で総合評価を選択すると次が出ます。
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/29/005/231222.pdf
【申込は、メールまたはFAXで、締切は20日です。】

第5回 発電用原子炉施設の安全性に関する総合評価(いわゆるストレステスト)
    に係る意見聴取会
<開催通知>
開催概要 日時 12月22日(木) 9:00~12:00
場所 経済産業省本館地下2階 講堂(霞ヶ関駅)
議題
1. 個別号機に関する一次評価について
2. その他

傍聴
1.傍聴をご希望の方は、12月20日(火)17:00までに、氏名(漢字及び
カタカナ)、職業(所属、役職)、連絡先(電話番号・FAX番号)、プレ
ス・一般傍聴の別を必ず明記の上、件名を「第5回発電用原子炉施設の安
全性に関する総合評価に係る意見聴取会」とし、下記問い合わせ先まで
FAXまたは電子メールにてご登録ください。

2.傍聴席の数に限りがございますので、1団体あたり傍聴希望は2名ま
でとさせていただきますのでご了承ください。傍聴の方については入構の
事前登録を行いますので、入構の際は身分を証明できるものをご提示くだ
さい。

3.希望者多数の場合は先着順とし、傍聴不可の方のみ、事前に連絡しま
すので予めご了承ください。また、ご登録いただいていない場合は、傍聴
をお断りする場合があります。

4.その他、会場での録画、録音及び撮影に関しては、方法・状況等によ
りトラブルの原因となることもありますので、当方より撮影場所等を指定
させていただく場合がございますので予めご了承ください。

問い合わせ先
原子力安全・保安院原子力安全技術基盤課
林田、田尻 TEL:03-3501-0621 FAX:03-3580-5971
e-mail:qqnbbf@meti.go.jp

………………………………………………………………………………………

【参考】意見聴取会の今後の日程(予定)

第6回:1月6日(金) 9:00-12:00 経産省本館地下2階講堂
第7回:1月18日(水) 15:30-18:30 会場未定
第8回:2月8日(水) 15:00-18:00 会場未定
第9回:2月20日(月) 15:00-18:00 会場未定