いらっしゃいませ! 『思いつき』 と 『気分』 で作る 『酒の肴と男子飯』 のSHIN です(^O^)/


本日は~ 休日の昼下がり~ のつもりで見て下さいヾ( ´ー`)


冷蔵庫を 覗いて見ると 前日作った 

→チーズササミロール←  で残った 鶏ササミ君と

→春キャベツのコンビーフ炒め←  で残った 春キャベツを発見!


de 作りました(o^-')b


お品書き割り箸

鶏ささみ to 春キャベツ no ゆかり和えパスタ de 男子飯


酒の肴と男子飯
↓↓↓   ポチっとしてね。   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ   



じゃ~作り方を~

3人前

○材料○

パスタ 300g  春キャベツ 4枚  ゆかり(紫蘇ふりかけ) 大さじ1強

塩 一つまみ  出汁用昆布 少々  オリーブオイル 大さじ2

にんにく1欠片  ごま油 小さじ1 オリーブオイル大さじ1

パスタ茹で汁 少々 ゴマ 少々

鶏ささみ 3本   酒 大さじ1   醤油 小さじ1

 

-作り方-

まずはレンジささみから(^-^)/

ふわっと 柔らかい ささみを 食べたいなら~ コレ!

色んな料理に 使えるので 要チェック!!


鶏ささみを 耐熱皿に入れ 酒と しょうゆを かけてラップして
500w レンジで 1分30秒 ひっくり返して 1分 加熱する

汁の中で そのまま放置し 粗熱が取れたら 一口大に切る

写真には ささみが5本・・・ 使用するのは3本・・・

残り2本は・・・また後日パー

酒の肴と男子飯 酒の肴と男子飯

キャベツを刻む(春キャベツは芯もみじん切りにして食べましょう!)

昆布を ハサミで細かく切る

フライパンに ごま油と オリーブオイルを 大さじ1を入れ

キャベツと 昆布をいれて 軽く炒め 取り出しておく

酒の肴と男子飯 酒の肴と男子飯
フライパンに オリーブオイル大さじ2と ニンニクのみじん切りを

入れて 炒める(ニンニクは取り出してもそのまま食べてもよい)

鶏ささみを レンジして出た肉汁を 大さじ3程度加える

足らない場合パスタの茹で汁で補う 塩を加える

少し短めに茹でたパスタを入れる

酒の肴と男子飯 酒の肴と男子飯

キャベツ 鶏ささみ ゆかりを 入れ炒め混ぜる

酒の肴と男子飯 酒の肴と男子飯

味見しながら ゆかりの量を 調整してください。

後は 皿に盛り付けて ゴマをかけて 完成っす!!

    ↓↓ 春らしくなったじゃ~ん ↓↓

酒の肴と男子飯

味付けは シンプルで アッサリと! 後引く美味しさ!

そして 鶏ささみが柔らか~いラブラブ!


我が子たちにも 大人気~
もっと作れば良かったかなと 思わせる一品でした!


鶏ささみの残りは又後日チョキ


今日の一言メモ『 やっぱり 残り物には福来る 』 by SHIN


   料理のランキングに参加しています!

↓↓ よろしければポチっとお願いします ↓↓ 
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ  

来てくださった皆様どうもありがとうございますm(u_u)m

お暇が有ればどしどしご来店ください。 誠実がモットーのSHINより