初☆手作り衣装 | 踊るデザイナー☆

踊るデザイナー☆

歌うことは出来ませんが、
踊れるベリーダンスデザイナーです☆
フライヤー、チケット、名刺、WED等制作致します!


レポート記事にも書きましたけど、初めて衣装を手作りしてみました!

前から一度作ってみたいな~と願望はあったんですけど、ミシンもないし、ビーズとか縫いつけるのも大変そうって思ったら、なかなか腰が重くってあせる

でもギリシャに行った時に、素敵な柄のロングワンピースを発見目キラキラ

これ、衣装に出来そうドキドキ

ワンピースといっても、スカーフのような大判の布を貼り合わせただけの簡単なワンピース。糸をほどいて縫い直したら衣装になるかも~と思い、買ってきましたニコニコ

さらにトルコではキラキラしたクリスタルやビーズもたくさん購入チョキ

バザールの近くに問屋街みたいなのがあって、衣装に使えそうなパーツがいろいろ売ってるんですよ!


踊るデザイナー☆


クリスタル屋のお兄さん。後ろにはアクセサリーとしても使える、質の良いクリスタルががごろごろ宝石赤



踊るデザイナー☆

雑居ビルの一角。ビーズがたくさん。



踊るデザイナー☆

こんなものまで売ってました~。2セット買って、部屋のインテリアとして活躍中音譜


踊るデザイナー☆

生地の柄はこんな感じ。つるっとした光沢のある薄い布です。


出来たスカートはこんな感じアップリメイクなので、生地の裾処理をする必要がありませんキラキラ

でも生地が足りなかったので、もう1枚無地の生地を合わせることにしました。

更にウエストにゴムを縫い付け、生地に合うオレンジと黄色の造花を縫いつけました黄色い花



踊るデザイナー☆


ブラは生地の一部をダーツを取りながら縫い付けていきます。

余った部分は、インド風に後ろになびかせることにしました。



踊るデザイナー☆


踊るデザイナー☆


完成品キラキラ



踊るデザイナー☆


可愛いけど、華やかさに欠けるような気もするので、キラキラパーツを付けたそうと考え中得意げ

あと、アームも要りますね。


今回は生地の柄が派手すぎて、ビーズをつけても見えないと判断。代わりに造花を使用しましたが、早くこれらのパーツも使ってあげたいですドキドキ


どんなキラキラをつけようか~ニコニコ


にほんブログ村 演劇ブログ ベリーダンスへ
にほんブログ村


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村