時事放談(民主党代表選挙) | 元気に面白おかしく。。。

元気に面白おかしく。。。

「元気に面白おかしく生きる」がモットー。日々感じたことを書いていきます

昨日ぼかして予告しましたが、今日は時事放談…
民主党代表選挙について、わたくしだいちゃんがぶった切ろうと思います!
(細かく話をしすぎると辛辣すぎる内容になってしまうので細かく話さないように…っと。。笑)

昨日書いたことですが、これ”だけ”をみると

滑稽で面白くてしょうがない ニコニコ

と思うわけです(笑)

勝てば権力中枢の座につくことができ、
負ければ勝った側から今後干されまくりの落ち目一直線(政治家としては死同然!)
まさに!!

民主党における天下分け目の関ヶ原の戦い メラメラ

民主党議員数百人が権力を欲し、上の人間は策略を施し少しでも自分の陣営に引き込もうと画策、
下の人間もただひたすら勝ち馬に乗ろうとする…

権力と金欲しさにどいつもこいつもエゴ丸出し!…これを面白いと言わずして何が面白いというのか!
って感じです(大笑)



ま、日本国民からするとどっちが勝とうがこれから待っているのは高い確率で地獄…
どっちにしても地獄なら楽しまなきゃ損!ってものです(大汗)
(今回は勝った結果、日本国民がどういうことになるか、というのは語らないでおこうと思います)



まずは史実の関ヶ原の戦いにおける、徳川家康と石田三成にあたる大将の紹介でも(笑)

菅直人氏…
言わずと知れた現内閣総理大臣。
昔からパフォーマンスは得意だが、肝心の政治になると何にもできない無能人間。
もし今回の代表選挙に負けるようだと現職の内閣総理大臣が代表戦に負けるという屈辱を味わうだけでなく
総理大臣をたった3ヶ月で降ろされるというダブルで赤っ恥をかくことになるだけに必死さが伺える。

小沢一郎氏…
民主党前幹事長。
強引とも言える手法にて”選挙”では絶大な力を持つ。
ただし昔から”政治”は何もできないどころか日本に対して大ダメージを与えることばかり、無能以下の能力。
昔ながらの手法を駆使する生粋の「政治屋」という人物。
前述の通り、選挙では絶大な力を発揮するだけに代表戦に出た以上、勝算十分と踏んでいる事が予想される。

ま、この二人の争い…国民目線だと目くそ鼻くそ。
「カレー味のう○こ」「う○こ味のカレー」どちらを食べるか、みたいなものです!
(カレーを食べていた方々へ…申し訳ありません。。汗)



史実の関ヶ原の戦いだと、最初は戦力優勢な西軍(石田三成側)有利で進んだものの
西軍武将小早川秀秋の裏切りにより西軍が一気に壊滅、東軍(徳川家康側)勝利で終わっています。
(この裏切りも紆余曲折があるのですが、今回それは省略)

今回の民主党代表戦でも小早川秀秋にあたるような裏切りが勝負を分ける感じですね~。
現状、小早川秀秋にあたる最右翼はこの人物…

鳩山由紀夫氏…
言わずと知れた前内閣総理大臣(通称ルーピー)
とある日に菅氏を支持するような発言をしたにも関わらず次の日には
「菅氏からは友愛が感じられない」「小沢氏に恩返し」など相変わらずのルーピー発言。。
(そもそも3ヶ月前に引責辞任したのはおたくと誰でしたっけ?)

この豹変っぷり、小沢氏側から何かしらあったんだろう!と容易に想像ができます!



とまあ、鳩山氏が今のところ「小早川秀秋」に当たる最有力…
それを示すかのようにマスコミ各社は小沢首相待望論を出したり(誰が待望しているのか激しく疑問。。)
情勢では6-4で小沢氏が有利というのが伝わってきているようです。

しかし現在首相なのは菅氏、無能揃いとはいえ閣僚数人除いてほとんどが
菅氏支持を表明しているだけにまだまだわからないですねえ~
(影響力ある人物に大臣のポストをちらつかせて引き抜き工作、なんてこともやろうと思えば可能ですし!)



さて最後は菅氏、小沢氏、勝ったら政局はどうなるか!ということでも(国民がどうなるかは今回省略)

菅氏勝利…
今回菅氏を支持している閣僚の発言に「支持していないものは干す!」と
いう強い反発がある以上、小沢氏の離党はほぼ確実。
さらに小沢氏には小沢チルドレンと称される人間、更に使いっ走りのような子分議員が大勢いるので
それら人間の多くが小沢氏と共に離党するのが予想される。

よって与党が過半数を維持できなくなり、菅氏は仕方なく衆院解散のカードを切らざる得ない可能性が大。
(解散総選挙は年末から来年春の間?)

当然の事ながら総選挙までの間、国会は大混乱が予想される。

小沢氏勝利…
過去の小沢氏のやり口から考えると菅氏についた議員はことごとく粛清されるのは確実。
(例外があるとすれば蓮舫氏のような票取りパンダな人間。そういう人間はことごとく無能ですが…汗)

菅氏をはじめとした菅氏側の人間が離党する可能性はあるものの、
そんなに多くの人間が離党するかは疑問。。
(確率は低いものの、ここで菅氏が自爆覚悟の衆院解散のカードを切ったらかなり面白い!法律上は可能!)

まあ少なからず離党する人間がいると予想されるのでひょっとするとどこかと連立する必要があるか。。
(この相手が某創価学会な政党だと日本国民からすると最悪。そう簡単にはいかないだろうが…)

小沢新内閣発足時の内閣支持率はどう考えても30%いかないことが予想される。
その後の展開によっては菅氏勝利と同じように衆院解散になる可能性も。。



まあ、どっちが勝っても混乱は避けられない、ってところですね!
(国民生活がどうなるか、それは推して知るべし!ってところで。。)



というわけで今回は日本国民不在でどっちが勝っても日本国民は不幸一直線!という
民主党代表選挙について語ってみました。

予言:
国民目線だと小沢氏が勝ったら長い目でみるとどえらい不幸がまっとりますよ~!汗
菅氏だと一時期混乱は起こるものの、僅かにマシって感じです。


本当、この選挙”だけ”を見ると面白くてしょうがない!!
中々、人間がエゴ丸出しで金、権力!って姿はお目にかかれないですからね~(大笑)
ある意味違う動物を見ているような気分です♪
(…これが生活に直結するのがかなり痛いところではありますけどねorz)

9月14日投開票、国民にとっていいことが全くない選挙ですが見守ろうと思います!



できるだけ細かいことは語らず、面白おかしく語ってみたつもりですが、どうだったでしょうか?
(細かく書けばこの数倍な文章量になる上、辛辣になってしまうので…)

以上、民主党代表選挙についてでした。



今日も1日暑かったですが、明日も暑くなりそうですね。。汗
(本当に8月末かよ!と。。orz)

日曜日も暑さにマケズ、元気にいきましょー ニコニコ アップ