$わかる人だけわかってくだはれ!

心地良いヨーロピアンAORの傑作!ドキドキ

ダイアンさん、1982年発表のアルバム「CHIMERES」の
オープニングを飾るオシャレ曲 ニコニコ
ダイアンさんはカナダ人。
なのにこのアルバムは全編フランス語で歌っている。

先日イタリア語AORを取り上げたが、
これはフランス語AORという、
またしてもマニアックな世界である!ドキドキ

AOR+フレンチ
新しい可能性を感じた瞬間であった恋の矢
もともと流れるような語感のフランス語と、
メロウ感が命のAORの相性が悪いはずはなかろうベル

Anne-Lie Rydeがバート・バカラックの定番をカバーして大成功した例もある!

またしてもエアプレイおじさんたちの仕事かと
Dannaは勘違いしたほどのライトメロウぶりであるブタ





この年だからこそでてきた音の厚み、
ライトメロウ感!クマ

フランス語であるので、例によって
歌詞の意味はわけワカメチューリップ赤
であるが、
タイトルは英語にすると「often very long time」みたいな意味らしいぶーぶー

しょっちゅう長い間・・・なんだろう?
全くフランス語わからないくせに、
想像すると、
「長い間待たせてアンタはろくでなし!」ヾ(▼ヘ▼;)
みたいに、男性をなじるような歌なのだろうか?
それとも、
「長い間待たせてイヤ~ン」。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
みたいにモジモジしている歌なのだろうか?
それとも、
「長い間秘密にしてるのよ~ん、フフ~ン」(* ̄Oノ ̄*)
とニヤリとしている歌なのだろうか?・・・

・・・いずれにせよ、想像をかきたてられる曲であることは間違いないにひひ
以上、
アルバム・タイトル「CHIMERES」は「妄想」
という意味なので、妄想してみました!ブタ

しかし、こんなのよくぞCD化してくれた!ドキドキ
いつの間にか、この曲を含むアルバム「Chimere」のCDは
廃盤となっているようだ。
全くAORの世界は回転が早いし、
ある時にゲットしておかないと、後々後悔する・・・(経験多数ブタ

おっと、itunesだと安いぞ!ニコニコ
いい時代だなぁ~

・・・時代の移り変わりを感じるDannaであったぶーぶー




音楽(洋楽) ブログランキングへ


ペタしてね読者登録してね