夢を追い求めるということ | 夢とぐるめを追い求める大夢田真治

横浜関内で仲間と一緒に夢と小皿料理を楽しめるイタリアン酒場D-track|大夢田真治のどでかい夢とうまい飯


夢とグルメで人生を

楽しんでいるイタリアン酒場

D-track

オーナーの大夢田真治です!


お店までの道順

みなとみらい線:馬車道駅徒歩2分

JR根岸・横浜線:関内駅徒歩6分


みなとみらい・赤レンガ倉庫

山下公園・中華街からも

歩いて来れます!


イベント情報は

こちら


ご予約・場所のお問い合わせは

TEL:045-263-8149

oomuta@d-track.jqj.jp

====================================

昨日アメンバー記事でも書いたのですが

夢を追い求めることに対して

最近の自分は行動できていない

と感じています。



何かに対して遠慮というか

どこかに付きぬけない

自分でブレーキをかけている

気がします。



昨日はこの方 が来て下さいました。

(真ん中の方)


関内・馬車道のイタリアン酒場D-track◇自転車で日本一周した夢とグルメを追い求める大夢田真治

4年ぐらい前にセミナーの講師として

はじめてお会いし、

D-trackオープンから幾度と

お店に来ていただいている方です。



マサさんと皆さん親しみを込めてお呼びしている方です。

昨日はお店について色々アドバイスをいただきました。



問題に焦点を当て過ぎると

思考が停止してしまう自分にとってとても

わかりやすくお話して下さいました。



D-trackは夢を応援するお店です。

人と人とのご縁を生み出し、

出会いの場を提供するために

自分はD-trackを経営しています。



夢に大も小もないと思いますが

夢を叶えるために人の助けが必要になることがあります。

また、夢を持てるようになるためにも

人との関わりが必要になったりします。



そんな人たちはどうやったら集まるのでしょうか?



「夢を叶えようと行動している人のもとに

夢を追い求めている人達は集まる。」



当然といえば当然。



このことは、

多くの夢がテーマの本に書かれています。

多くの夢がテーマのセミナーで聞くことができます。

何よりも自分自身夢を叶えるためにそうしてきました。



なのに最近はそれらをやってきていないことに気が付きました。

(本当は前から気が付いていたのに

勝手にブレーキをかけている自分がいました。)



自分の最終的な夢は、

「誰もが自分のやりたいことで

人生を楽しく、明るく、元気に暮らしている世の中にすること」


これを達成するために自分がやろうと考えていることがあります。



○セミナー講師になり全国を周ること。

夢を持つことの大切さをたくさんの方に伝える。



○夢を叶える人を応援する基金を設立する。

(ボランティア活動も含む)



○夢を持つためには子供の頃の経験が大事だと

考えているので子供の夢創造教育事業を行うこと。



○教育の一環として犬の社会化推進を行うこと

(動物とのふれあいを増やすこと)



これらが自分が叶えようとしている夢です。


そのためにD-trackにたくさんの方に

来ていただきたいと思っています。



共感していただける方がいれば

色々とお話もしたいです。

======================================

掲載されました!!

【ヨコハマ経済新聞】

【横浜見聞録】


【横浜ウォーカー】

横浜関内で仲間と一緒に夢とグルメを楽しめるイタリアン酒場D-track|大夢田真治のどでかい夢とうまい飯


横浜関内で仲間と一緒に夢とグルメを楽しめるイタリアン酒場D-track|大夢田真治のどでかい夢とうまい飯

メニューなどは

食べログ

ぐるなび

にも掲載しています!

横浜関内で仲間と一緒に夢と小皿料理を楽しめるイタリアン酒場D-track|大夢田真治のどでかい夢とうまい飯

【住所】

231-0006

横浜市中区南仲通3丁目35番地

横浜エクセレント3地下1階E区画


【電話番号】

045-263-8149

【営業時間】

17:00~25:00(24:00ラストオーダー)

============================================