責任は男性 | 全国男性復権を目指す会

全国男性復権を目指す会

現在の偏った男女平等意識を改め、健全な役割分担が出来る社会を目指すべく弊会を発足させました。

 平成19年6月19日東京の渋谷区松濤で「松濤温泉シエスパ」という施設が爆発事故を起こし、3人が亡くなった事件を覚えておられる方は多いと思います。今日その際の裁判が行われ、責任者とされた男性に無罪が言い渡されましたが、当時直接の責任者であった女性社長に何のお咎めもなく不起訴としたことは誠に不可解で納得が行きません。


 この施設自体貸金業を母体としたユニマットグループの傘下だそうですが、結局社長に代わって運営母体の男性役員が起訴された訳で、検察庁も女性社長に責任能力がないと判断したのでしょう。事故当時の記者会見の際この若い女性社長は全く取り乱してしまい、ロクに対応が出来なかった記憶がございます。この社長、確か宮田春美さんは謝罪も満足に出来ないと、当時批判が集中致しましたが、今後無理やり女性を管理職に登用する施策を取るのであれば、同様の事態が起きる懸念がございます。


 「社長」と呼ばれるには相応の責任が発生し、管理職にも同様のことが言えます。今回のように責任は他に押し付け、自分は知らなかったでは通りません。女性が本当に指導的地位を得たいのであれば、そのあたりの見識をしっかりと持ち責任ある行動をとって頂きたいものであります。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004771381.html