堆肥運び | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

こんにちは。今週末は疲労の蓄積でした。自分の通院と、婚約者の通院付添いと、稲の種まきの準備と、畑に堆肥運びと、食料品の買い物と、洗濯、ブログ書きであっという間に日曜の夜になりました。

↑牛糞堆肥です。これをトラクター🚜の荷台に積んで畑に堆肥運びしました。

↑牛糞堆肥をジャガイモ畑に入れています。


↑稲の種もみです。来週の種まきに向けて、乾燥してるところです。ある程度乾燥させないと、機械に種もみが付いて思うように種まきできなくなります。

↑この機械で苗箱260枚に床土入れをしました。私の両親と私と婚約者で作業しました。

↑260枚の土入れが完了しました。これだけでもクタクタでした。

↑ユスラウメの葉芽です。春が来ましたが、忙しい季節の到来を告げる芽です。普段から私は毎日歩いて体力をつけています。

↑梅の花が満開です。年々歳々花あい似たり、歳々年々人同じからずや。と言う故事通り花は毎年同じように咲きますが、人の世は同じではないと言う通りです。

来週は、稲の種まき作業をします。その前に春分の日も農作業をする予定です。じゃあ、また来週!