英検2016年度 第3回検定まであと18日。 | 高校受験 中2からの軌跡!

高校受験 中2からの軌跡!

平成9年生まれの娘と平成11年生まれの息子の高校受験までの軌跡を書き綴ります。

ゆずです。

 

1月22日に行われる

英検2016年度 第3回検定まであと18日となりました。

 

息子は英検準1級にチャレンジするのが今回で

2回目となります。

 

こちらのブログでも何度かお話していますが

英検準1級合格すれば千葉大学国際教養学部の2次試験の

英語の試験が満点(300点)扱いになるのでチャレンジしています。

 

10月の初チャレンジは

 

こちらの単語集をやったぐらいで

過去問やその他の対策はほとんどなしでの挑戦でした。

 

今回は過去問を昨日までやっていた

みすず学苑の「学習道場」期間中に少し取り組んでいたようです。

 

 

息子は今日から4日間、みすず学苑において

冬期講習で英文法・語法の講座を1コマ受講するのですが

それ以外は予定がないのでひとまず1/22までは英検の勉強の比重を

あげてやっていく予定です。

 

正直な話、今回も合格は厳しいかなと思っています。

ただ前回ほとんど対策なしにやった結果と今回の結果が

どのような変化があるのかは気になるところです。

 

大学受験の勉強との兼ね合いもありますが

2017/6/4に行われる2017年度 第1回検定が本命です。

 

もちろんやるからには

合格するつもりで残り18日取り組ませるつもりですし

本人も頑張るとは思います。

 

それでも冷静に見て

息子の英語力から考えるとなかなか合格は難しい試験だと思っています。

 

まぁ頑張るしかないですね。

 

口笛