勉強の成果・・・。 | 高校受験 中2からの軌跡!

高校受験 中2からの軌跡!

平成9年生まれの娘と平成11年生まれの息子の高校受験までの軌跡を書き綴ります。

ゆずです。

またまた久しぶりの更新になってしまいました。
娘が受ける27年度センター試験まであと140日です。

さて、夏休みももう終わりですね。

娘は31日から学校が始まります。

この夏休みはほぼどこにも出かけず
みすず学苑で夏期講習、夏期合宿、学習道場などで
勉強してきました。

基本的には9:00~21:00までみすず学苑に行き
授業以外は自習室での勉強を続けてきました。

みすず学苑では英語と数学と化学の授業をとっていて
前期は英語は選抜クラスでしたが数学は標準クラスでした。
化学は人数が少ないので学力によるクラス分けはありません。

夏休みに入る前に
英語の選抜クラスキープと数学の選抜クラス入りを目標に
してやってきました。

みすず学苑では年に数回
「松竹梅筍テスト」という塾内のテストがあり
そのテストの結果でクラス分けがなされます。

8月25日に「松竹梅筍テスト」があり
今日、28日がクラス発表の日でした。

そして先ほど娘からLINEが来て

無事に英語、数学ともに選抜クラスに入ることが出来たようです。

一応、数学の選抜クラス入りという目標が達成できたことで
勉強の成果が娘自身も感じることが出来たでしょうし
9月からの勉強のモチベーションも上がってくると思います。

がんばれ~!